文字
背景
行間
日誌
2016年10月の記事一覧
シルバー人材センター地域貢献活動(児童の見守り)
10月20日(木)、シルバー人材センター栄町第1班の方々が、地域貢献活動の一環として、朝の児童の登校の見守り等を行ってくださいました。シルバー人材センター栄町第1班の方々は、毎日、児童の下校時の見守りを行ってくださっています。本日は新たな試みとして朝の見守りを行ってくださいました。本校では、シルバー人材センター栄町第1班の方々だけでなく、交通安全協会や地域ボランティアの方々、保護者の皆さんも、児童の見守りを行ってくださっています。いつも児童の見守りありがとうございます。

放課後子ども教室「遊」
10月19日(水)放課後子ども教室「遊」が開催されました。月に1回程度水曜日の午後、スタッフ・保護者の皆さんが、校庭・体育館・図書室で子どもたちの見守りをしてくださっています。本日、図書室では、巨大塗り絵に取り組みました。



2年 授業の様子
10月19日(水)1校時、2年生の授業の様子です。1組は国語の新出漢字の学習でした。2組は算数の学習でした。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
6年生による本の読み聞かせ
10月19日(水)たてわり班に分かれて、6年生が同じ班の下級生に本の読み聞かせをしました。


特別時程補習
10月18日(火)特別時程補習がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さんにご指導いただきました。ありがとうございました。写真は4・5年生の様子です。

4年1組

4年2組

5年1組

5年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
9
0
3
3
3
7