日誌

2017年4月の記事一覧

5年 総合的な学習の時間

 4月19日(水)5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の第2回の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、ジャガイモを植えました。


3年 授業の様子

 4月19日(水)1校時、3年生の授業の様子です。1組は図工でした。絵の具の混色についての学習をしました。2組は体育でした。校庭でリレーの学習をしました。

          3年1組


          3年2組

1年 給食開始

 4月18日(火)1年生の給食が始まりました。担任や専科教員、支援員、6年生等の指導を受けながら、上手に準備することができました。本日の献立は、菜の花寿司、鶏肉の西京焼き、おかかに、すまし汁、牛乳でした。

         本日の献立


      準備の様子(1年1組)


      準備の様子(1年2組)


      食事の様子(1年1組)


      食事の様子(1年2組)

全国学力・学習状況調査

 4月18日(火)全国学力・学習状況調査を実施しました。調査対象は6年生でした。子どもたちは、1校時から4校時まで、順に、国語A・算数A、国語B、算数B、児童質問紙に取り組みました。

          6年1組


          6年2組

1年生を迎える会

 4月17日(月)1校時、1年生を迎える会がありました。代表委員の歓迎の言葉に続き2年生から6年生は歓迎の歌を歌いました。お礼に1年生も歌を歌いました。

   6年生と手をつないで入場する1年生


      歓迎の言葉(代表委員会)


  2~6年生による歓迎の歌「君をのせて」


 1年生によるお礼の歌「世界中の子どもたちが」