日誌

2017年4月の記事一覧

給食開始

 4月13日(木)新年度の給食が始まりました。本日の献立は、栗入り赤米ご飯・鶏肉の長崎揚げ・きんぴらごぼう・かきたま汁・牛乳でした。食中毒の件では大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませんでした。本日は、教育委員会から、指導課の統括指導主事、学校給食課の栄養士や職員が視察に来ました。教育委員会及び学校給食課とより一層連携し、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。※1年生の給食は18日(火)から始まります。

         本日の献立


       配膳の様子(2年2組)


       配膳の様子(3年2組)


       食事の様子(3年1組)


       食事の様子(4年1組)


       食事の様子(4年2組)


       食事の様子(5年1組)


       食事の様子(5年2組)

6年 授業の様子

 4月13日(木)3校時、6年生の授業の様子です。1組はプリントによる復習でした。2組は書写(毛筆)でした。

          6年1組


          6年2組

1年 授業の様子

 4月13日(木)3校時、1年生の授業の様子です。合同音楽でした。1年生を迎える会へ向けて、歌の練習をしました。入学して1週間がたちました。

4年 授業の様子

 4月12日(水)3校時、4年生の算数の授業の様子です。1組は道徳でした。「できることは自分ですること」について考えました。2組は学級活動でした。席替えや班決めをしていました。

          4年1組


          4年2組

5年 授業の様子

 4月12日(水)3校時、5年生の授業の様子です。1組は国語でした。新出漢字の学習に取り組んでいました。2組は社会でした。地球儀の使い方や見方を学習しました。

          5年1組


          5年2組