文字
背景
行間
日誌
2017年11月の記事一覧
ホームページカウント数40万達成
11月13日(月)朝、ホームページを確認すると、ホームページカウント数が40万を超えていました。前日の夕方は39万台でした。昨夜から明け方にかけて40万を超えたものと思われます。いつも閲覧ありがとうございます。今後とも子どもたちの学校生活の様子を中心に情報発信していきます。引き続き閲覧よろしくお願いします。
3年 社会科見学
11月10日(金)3年生が社会科見学に行きました。市内の学校給食共同調理場、総合リサイクルセンター、歴史民俗資料館を見学しました。


学校給食共同調理場


総合リサイクルセンター


歴史民俗資料館
学校給食共同調理場
総合リサイクルセンター
歴史民俗資料館
4年 食育
11月10日(金)3・4校時、4年生が学校給食課の栄養士による食育授業「バランスのよい食事をしよう」を受けました。バランスを考えた食事について学習しました。写真は4校時の4年2組の授業の様子です。
シャボン玉
11月9日(木)クラブ活動がありました。サイエンスクラブが様々な道具を使って、大小様々なシャボン玉作りに取り組んでいました。







6年 総合的な学習の時間
11月9日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の3回目の活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・栄福祉会・栄福祉作業所等で交流や体験活動を行ったり、地域の方々と交流しながら、琴や三味線の演奏、ゲートボール、外国の文化等を教えていただいたりしています。写真は学校での活動の様子です。

琴や三味線の演奏

外国の方との交流
琴や三味線の演奏
外国の方との交流
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
4
9
9
7
2
8
5