日誌

2018年6月の記事一覧

1年 水泳指導

 6月22日(金)1・2校時、1年生が初めて水泳の学習を行いました。天候の関係でなかなか実施できませんでした。小プールを使ってプールでの約束や入水の仕方、水慣れを中心に学習しました。


5年 八ヶ岳自然教室2日目③

 6月21日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午後の様子です。ハイキングの途中、美し森山の展望台付近で昼食をとり、ソフトクリームを食べました。山荘に戻った後、夕方はほうとう作りを行いました。夜は、キャンプファイヤーを行いました。子どもたちはゲームやダンス等を楽しみました。

     美し森山(ソフトクリーム)


         ハイキング




        ほうとう作り


        夕食(ほうとう)


       キャンプファイヤー

5年 八ヶ岳自然教室2日目②

 6月21日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午前中の様子です。
 地元のネイチャーガイドの方からご指導いただきながら、予定通りハイキングを実施しました。
 午後は、山荘に戻った後、ほうとう作りを行う予定です。

          朝の会



         ハイキング


 ネイチャーガイドによる八ヶ岳の自然についての話




  リフトでスキー場の展望台(清里展望台)へ


      羽衣池に向かって下山途中

大規模改修工事

 6月21日(木)仮設校舎設置工事の様子です。外装工事が終わりに近づいてきました。仮囲いが撤去され、代わりにオレンジシートが張られました。