日誌

2019年10月の記事一覧

第2回読書旬間

 本校では、年2回の読書旬間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第2回読書旬間は10月28日(月)から11月15日(金)までです。
 10月28日(月)1校時、6年2組の図書館支援指導員によるブックトークの様子です。

全校朝会

 10月28日(月)全校朝会がありました。校長が創立50周年に関する講話を行いました。

自治連栄町支部「科学あそびのひろば」

 10月27日(日)本校体育館で自治連栄町支部による事業「科学あそびのひろば」が開催されました。コマ博士によるカラフルコマ作りや科学体験等が行われました。八小の吹奏楽クラブの演奏や自衛隊と本校PTAによるカレーの炊き出し等もありました。本校の児童や保護者もたくさん参加していました。参加賞として「みなリン」の絵入りノートが配布されました。










創立50周年記念式典に向けて ファンファーレ練習

 11月9日(土)の創立50周年記念式典に向けて、昨年度の3学期より、現6年生の希望者による金管楽器や打楽器を使ったファンファーレの練習に取り組んでいます。基本的には朝練を中心に練習を進めています。
 本日(10月26日(土))土曜練習を行いました。近隣地域で音楽活動をしている団体の方(元本校教職員を含む)にご協力いただき練習を進めました。今回も丁寧に教えていただきました。ご指導いただいた皆様ありがとうございました。
 いよいよ2週間後は創立50周年記念式典です。


ホームページカウント数110万達成

 10月25日(金)夕方、ホームページカウント数110万を達成しました。
 皆さまいつも閲覧ありがとうございます。今後とも子どもたちの学校生活の様子を中心に情報発信していきます。引き続き閲覧よろしくお願いします。