文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
避難訓練
3学期は予告なしの避難訓練を行います。今日の10時に地震とそれに伴う火災の避難訓練がありました。予告なしにも関わらず5分以内で全員避難ができました。校長先生からは、先日の石川県の大地震のお話と、日航機と海上保安庁の飛行機の衝突事故のお話がありました。「日航機の乗客が全員無事に避難が出来たのも、日頃の訓練をしっかりしていたからです。今日の皆さんも真剣に取り組むことが出来ました。」と言われました。
あのような大地震のあとの避難訓練だったので、子どもたちも思うことがたくさんあったのではないでしょうか。
地域巡り(3年)
今日は寒い一日となりましたが、3年生は地域巡りに元気に出かけました。今まで社会科で学んできた「消防」「警察」「農家」について実際に立川市で働いている方々にインタビューをしたり、見学をさせていただいたりしました。曙駐在所では危ない所を教えてくださったり、警棒、無線機、催眠スプレー、手錠などの必携品を見せてくださったそうです。消防第七分団では、手袋を予め洋服に入れておくことや、ズボンと長靴をいっぺんに履くことで、早く着替える工夫を教えてくださったそうです。あみちゃんファームではいちごの栽培をしているビニールハウスに入れていただき、甘いいちごを作る工夫など、教えていただきました。子どもたちのためにお忙しいところ、ありがとうございました。
硬筆書き初め(2年)
教室に足を踏み入れて驚きました。シーンとして物音一つ聞こえません。子どもたちの集中は素晴らしいです。今日はお手本を一行ずつ見ながら、用紙に書いていきました。注視しやすいよう、また書きたい文字に集中できるように、お手本をその都度折り曲げて変えていきました。とても考えられた練習方法です。これから何回か練習する機会があると思いますが、今日のような集中力であれば、すばらしい作品になることでしょう。書写展が楽しみです。
保健室掲示板
保健室の前に、楽しい掲示がありました。「南砂神社」のおみくじです。実際におみくじをひくことができます。おみくじの中には、健康に関する文が書いてありました。楽しみながら、生活に大事なことを知ることができます。喜んでおみくじを引く子どもたちの様子が浮かびます。今年も健康に気をつけてすごしましょう。
3学期始業式
新しい年を迎え3学期が始まりました。今日はとても寒い朝で、子どもたちも白い息をはきながらの登校です。校長先生の始業式のお話は、1月1日の石川県の大地震のことから始まりました。「今回の地震で多くの方が苦しんでいらっしゃいます。一日も早く元の生活ができるようにと願う毎日です。今日、皆さんは学校に来て、友だちや先生に会えたことは当たり前のことかもしれませんが、今この時間、地震の被害で辛い思いをしている方がたくさんいらっしゃることを、忘れないでください。」と述べられました。また、箱根駅伝のことにも触れられました。そして子どもたちには、目標をもって生活することの大切さについて「新しい年を良い年にするためには、自分が少し頑張ればできそうなことから始めてみてください。今の学年で残された一日一日を大切に過ごしていきましょう。」と、このように述べられました。