文字
背景
行間
日誌
2023年1月の記事一覧
学校公開(全学年)
1月28日(土)かなり冷え込んでいますが、青空が気持ちよく広がっています。
今日は学校公開を行いました。
当校の授業の様子を保護者・地域の方々にご覧いただきました。
教科の授業のほか、立川市民科公開講座『レッツトライ農業』(5年生)や生活科(1年生)では、学んできたこと、実践してきたことを子供たちが一生懸命発表しました。
立川警察や外部から講師をお招きして開催した「セーフティー教室」(全学年)では、「不審者に声をかけられた際の正しい対応について」(1年生)や「SNS安全教室」(2~6年生)のテーマでお話をいただきました。社会的ルールやトラブル対応について、理解が深まりました。
全体として、PCやオンラインを活用して活発な質疑応答が行われるなど、大変有意義な取り組みとなりました。
お寒い中お越しいただきました保護者・地域の皆さま、講師の皆さま、どうもありがとうございました。


立川市民科公開講座(5年生)


立川市民科公開講座(5年生)


立川市民科公開講座(5年生)


生活科(1年生) セーフティー教室(1年生)


セーフティー教室(2年生)


セーフティー教室(3年生)


セーフティー教室(4年生)


セーフティー教室(6年生)
今日は学校公開を行いました。
当校の授業の様子を保護者・地域の方々にご覧いただきました。
教科の授業のほか、立川市民科公開講座『レッツトライ農業』(5年生)や生活科(1年生)では、学んできたこと、実践してきたことを子供たちが一生懸命発表しました。
立川警察や外部から講師をお招きして開催した「セーフティー教室」(全学年)では、「不審者に声をかけられた際の正しい対応について」(1年生)や「SNS安全教室」(2~6年生)のテーマでお話をいただきました。社会的ルールやトラブル対応について、理解が深まりました。
全体として、PCやオンラインを活用して活発な質疑応答が行われるなど、大変有意義な取り組みとなりました。
お寒い中お越しいただきました保護者・地域の皆さま、講師の皆さま、どうもありがとうございました。
立川市民科公開講座(5年生)
立川市民科公開講座(5年生)
立川市民科公開講座(5年生)
生活科(1年生) セーフティー教室(1年生)
セーフティー教室(2年生)
セーフティー教室(3年生)
セーフティー教室(4年生)
セーフティー教室(6年生)
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
6
3
7
7
2