文字
背景
行間
日誌2022
学校のできごと
6年生を送る会
3月24日に、1~5年生の子供たちは感謝の気持ちを6年生に伝える
ことができました。「6年生、ありがとう」
6年生の皆さん、中学校へ進学し、更なるご活躍を期待しています。
ことができました。「6年生、ありがとう」
6年生の皆さん、中学校へ進学し、更なるご活躍を期待しています。
砂川七番駅の図工作品展示
3月2日から10日14時30分まで多摩モノレール砂川七番駅の改札横
ガラスケースに図画工作の授業での児童作品を展示させていただきました。
初めての取り組みで試行錯誤の活動ではありますが、保護者、地域の皆様の
元気の源になればと思っています。
ガラスケースに図画工作の授業での児童作品を展示させていただきました。
初めての取り組みで試行錯誤の活動ではありますが、保護者、地域の皆様の
元気の源になればと思っています。
まんが・イラストクラブ
こちらは「まんが・イラストクラブ」の作品です。
子供たちは、好きなキャラクターや場面を一生懸命書いていました。
この作品は、1階職員室前に掲示し、全校児童に披露しました。
子供たちは、好きなキャラクターや場面を一生懸命書いていました。
この作品は、1階職員室前に掲示し、全校児童に披露しました。
たてわり班活動
2月20日にたてわり班活動を行いました。
今回は、初めて5年生が中心となって活動を行いました。
5年生は、6年生から引き継いだ方法を生かし、班をまとめようと頑張っていました。
今回は、初めて5年生が中心となって活動を行いました。
5年生は、6年生から引き継いだ方法を生かし、班をまとめようと頑張っていました。
幼保小の連携(柏保育園・双葉幼稚園との交流)
2月20日(木)1年生と柏保育園・双葉幼稚園との交流会が行われました。
柏保育園の21名の園児、双葉幼稚園91名の園児の皆さんが、1年生と交流しました。
「パプリカ」を一緒に歌いました。1年生の歌に合わせた踊りを披露しました。
「じゃんけん列車」を一緒に行いました。園児と1年生が上手に混ざってできました。
その後、学校案内を1年生が園児の皆さんに行いました。
柏小学校が楽しい学校であることを一生懸命伝える姿がありました。
柏保育園の21名の園児、双葉幼稚園91名の園児の皆さんが、1年生と交流しました。
「パプリカ」を一緒に歌いました。1年生の歌に合わせた踊りを披露しました。
「じゃんけん列車」を一緒に行いました。園児と1年生が上手に混ざってできました。
その後、学校案内を1年生が園児の皆さんに行いました。
柏小学校が楽しい学校であることを一生懸命伝える姿がありました。
コミュニティ・スクール事業
コミュニティ・スクール元年としての取り組みとして、地域の皆さんに学校の様子を
発信していくことをすすめています。今回は、校内書き初め展の作品をこぶし会館に展
示させていただきました。各学級の代表作品を展示させていただきました。
2月14日~28日まで展示しています。
発信していくことをすすめています。今回は、校内書き初め展の作品をこぶし会館に展
示させていただきました。各学級の代表作品を展示させていただきました。
2月14日~28日まで展示しています。
委員会発表 飼育・栽培委員
2月13日の朝、飼育・栽培委員による委員会発表がありました。
ウサギの扱い方や冬に咲く花、花の手入れについてのクイズや説明もあり、
子供たちは楽しみながら発表を聞いていました。
ウサギの扱い方や冬に咲く花、花の手入れについてのクイズや説明もあり、
子供たちは楽しみながら発表を聞いていました。
手芸クラブ
こちらは手芸クラブのフェルトを使って作った作品です。
「やさしい感じの色を使った。」
「わたを入れてふんわりとした。」
など、1人1人が工夫して作っていました。
「やさしい感じの色を使った。」
「わたを入れてふんわりとした。」
など、1人1人が工夫して作っていました。
お楽しみ集会
2月10日にお楽しみ集会が行われました。
フライングゲームという、2枚の板の間を通るものが何かを当てるゲームをしました。
子供たちは、一生懸命何が通ったかを当てようとしていました。
フライングゲームという、2枚の板の間を通るものが何かを当てるゲームをしました。
子供たちは、一生懸命何が通ったかを当てようとしていました。
車いすバスケット
1月31日に、オリンピック・パラリンピック教育の一環事業として6年生が車いす
バスケットボール体験をしました。
実際に車いすに乗らせていただき、バスケットボールをしたり、貴重なお話を聞いた
りしました。子供たちは、楽しみながらも多くのことを学んでいました。
バスケットボール体験をしました。
実際に車いすに乗らせていただき、バスケットボールをしたり、貴重なお話を聞いた
りしました。子供たちは、楽しみながらも多くのことを学んでいました。
4年生 命の授業
1月31日に4年生は「命の授業」を受けました。
ゲストティーチャーとして助産師さんを招き、命の尊さや命がつながっていることについてのお話を聞きました。
子供たちも一生懸命メモを取りながら真剣に助産師さんの話を聞いていました。
ゲストティーチャーとして助産師さんを招き、命の尊さや命がつながっていることについてのお話を聞きました。
子供たちも一生懸命メモを取りながら真剣に助産師さんの話を聞いていました。
学校公開
1月25日にが学校公開が行われました。
保護者の方々、地域の方々、ご多用の中ご参観していただきありがとうございました。
今回の学校参観の中で、多くの外部講師の方に授業をしていただきました。
1年生 わらべうた
3年生 そろばん教室
4年生 落語キャラバン
5年生 いじめ防止授業
6年生 租税教室
子供たちは、一生懸命授業に取り組んでいました。
1、2年生 なかよし大作戦 4年生 落語キャラバン
5年生 いじめ防止授業 6年生 租税教室
保護者の方々、地域の方々、ご多用の中ご参観していただきありがとうございました。
今回の学校参観の中で、多くの外部講師の方に授業をしていただきました。
1年生 わらべうた
3年生 そろばん教室
4年生 落語キャラバン
5年生 いじめ防止授業
6年生 租税教室
子供たちは、一生懸命授業に取り組んでいました。
1、2年生 なかよし大作戦 4年生 落語キャラバン
5年生 いじめ防止授業 6年生 租税教室
校内書き初め展
1年生、2年生は、硬筆で書きました。3年生~6年生は、毛筆で書きました。
一人一人が自分作品をしっかり仕上げることができました。
一人一人が自分作品をしっかり仕上げることができました。
オペラ教室
1月24日(金)声楽家の方をお招きして“子どもオペラ教室”(5年生)が行われました。
日本で歌い継がれている「冬げしき〜雪〜ふるさと」をはじめ、沢山の曲を間近で聴かせて頂きました。
「待ちぼうけ」では、どうしたら歌詞が伝わるか、場面の様子を考え描きながら歌う、というレクチャーをうけました。
45分、あっという間でとても情実した音楽の学習になりました。
保健委員会 委員会発表
本日は、保健委員会による委員会発表がありました。
主に、学習する際の姿勢の重要さや姿勢を保つために必要な筋力の鍛え方などを話していました。
劇や映像を用いて、分かりやすく発表していました。
主に、学習する際の姿勢の重要さや姿勢を保つために必要な筋力の鍛え方などを話していました。
劇や映像を用いて、分かりやすく発表していました。
持久走
1月から、子供たちの体力向上を目的に、持久走を行っています。
各学年ごとに配られた、「持久走カード」のゴールを目指し、子供たちは寒さに負けず一生懸命走っています。
各学年ごとに配られた、「持久走カード」のゴールを目指し、子供たちは寒さに負けず一生懸命走っています。
3学期 始業式
今朝、3学期の始業式が行われました。
校長先生からは、新年の挨拶と書き初めについての話がありました。
また、新年は自分を変えるチャンス。目標をもって新しい年に挑戦していくようにと子どもたちに意欲をもたせました。
4年生の代表児童による「今年頑張りたいこと」についてのスピーチもありました。元気よくスピーチをする姿が印象的でした。
また、2名の児童が新しく柏小学校に転入することになりました。
校長先生からは、新年の挨拶と書き初めについての話がありました。
また、新年は自分を変えるチャンス。目標をもって新しい年に挑戦していくようにと子どもたちに意欲をもたせました。
4年生の代表児童による「今年頑張りたいこと」についてのスピーチもありました。元気よくスピーチをする姿が印象的でした。
また、2名の児童が新しく柏小学校に転入することになりました。
2学期 終業式
本日は、2学期最終日ということで、終業式が行われました。
校長先生からは、「やさしさ 思いやり 感謝」のお話がありました。
また、1年生の代表児童による「2学期頑張ったこと。」の発表や岡澤先生による
「冬休みの過ごし方」についての話がありました。
校長先生からは、「やさしさ 思いやり 感謝」のお話がありました。
また、1年生の代表児童による「2学期頑張ったこと。」の発表や岡澤先生による
「冬休みの過ごし方」についての話がありました。
代チャンカップ
本日は、代表委員による代チャンカップで「ボール送り」が行われました。
たてわり班ごとにチームを作り、1年生から6年生が力を合わせて取り組んでいました。
給食中に結果発表が行われ、各クラスで歓声が起こっていました。
たてわり班ごとにチームを作り、1年生から6年生が力を合わせて取り組んでいました。
給食中に結果発表が行われ、各クラスで歓声が起こっていました。
図書ボランティアさんによるお話会
本日の中休みに、図書ボランティアさんによる、お話会が開かれました。
クリスマスに関わるお話で、子供たちは夢中になりながらお話を聞いていました。
クリスマスに関わるお話で、子供たちは夢中になりながらお話を聞いていました。