立川市立柏小学校
文字
背景
行間
日誌2022
2017年9月の記事一覧
自転車免許教室
25日、26日に3年生の自転車教室がありました。
立川警察署の方にご指導いただきながら、事前学習と実技講習を行いました。
みんな真剣に話を聞きながら、ルールを確認し、自転車に乗っていました。
免許は後日配布されます。ヘルメットをかぶり、ルールを守って安全運転に心がけましょう。

事前学習で、自転車の乗り方の基本を学びました。

いよいよ実践。右、左と右後ろの確認を声に出して行い、スタート。

信号のある交差点は、一旦止まってから、信号をよく見て自転車通行帯を走ります。

工事中の場所でも一旦止まって安全を確認します。

見通しの悪い交差点は、一旦止まり、少し前に出てから左右を確認。

駐車車両があるときも、その脇をゆっくり走行。ドアが開くこともあります。

そしてゴール。
みんなとてもよくできました。警察の方もたいへんほめてくださいました。
実際に道路で乗るときも自転車教室で教えていただいたことをしっかり守って運転しましょう。
PTA自転車部と行事スタッフの保護者の皆さま、準備、お手伝いありがとうございました。
立川警察署の方にご指導いただきながら、事前学習と実技講習を行いました。
みんな真剣に話を聞きながら、ルールを確認し、自転車に乗っていました。
免許は後日配布されます。ヘルメットをかぶり、ルールを守って安全運転に心がけましょう。
事前学習で、自転車の乗り方の基本を学びました。
いよいよ実践。右、左と右後ろの確認を声に出して行い、スタート。
信号のある交差点は、一旦止まってから、信号をよく見て自転車通行帯を走ります。
工事中の場所でも一旦止まって安全を確認します。
見通しの悪い交差点は、一旦止まり、少し前に出てから左右を確認。
駐車車両があるときも、その脇をゆっくり走行。ドアが開くこともあります。
そしてゴール。
みんなとてもよくできました。警察の方もたいへんほめてくださいました。
実際に道路で乗るときも自転車教室で教えていただいたことをしっかり守って運転しましょう。
PTA自転車部と行事スタッフの保護者の皆さま、準備、お手伝いありがとうございました。