2015年9月の記事一覧 2015年9月 全ての記事 カテゴリ 校長日誌 一年生 二年生 三年生 四年生 五年生 六年生 アーカイブ 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (7) 2020年1月 (8) 2019年12月 (10) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (12) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (17) 2019年5月 (5) 2019年4月 (6) 2019年3月 (10) 2019年2月 (5) 2019年1月 (6) 2018年12月 (11) 2018年11月 (9) 2018年10月 (5) 2018年9月 (8) 2018年8月 (1) 2018年7月 (5) 2018年6月 (15) 2018年5月 (4) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (11) 2018年1月 (6) 2017年12月 (6) 2017年11月 (11) 2017年10月 (7) 2017年9月 (10) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (16) 2017年5月 (9) 2017年4月 (17) 2017年3月 (1) 2017年2月 (0) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (3) 2016年10月 (4) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (8) 2016年6月 (4) 2016年5月 (8) 2016年4月 (7) 2016年3月 (7) 2016年2月 (7) 2016年1月 (2) 2015年12月 (9) 2015年11月 (6) 2015年10月 (10) 2015年9月 (14) 2015年8月 (5) 2015年7月 (4) 2015年6月 (7) 2015年5月 (10) 2015年4月 (3) 2015年3月 (2) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 教員による読み聞かせ 投稿日時 : 2015/09/04 HP担当 朝の時間に教員による読み聞かせがありました。教員による読み聞かせといっても、読み聞かせをするのは担任の先生ではありません。教員は、学年・学級をシャッフルして、読み聞かせを行いました。子供たちはいつもとはちがう先生が教室に来てくれることにどきどきわくわくしながら、読み聞かせを楽しんでいました。私たち教員も担当する学年に合わせて本を選び、どきどきしながら本を読んでいました。普段、関わりの少ない子供たちと教員とが交流でき、お互いに大切な時間になりました。 たてわり班遊び 投稿日時 : 2015/09/03 HP担当 今日は久しぶりに朝から晴れ間が見え、子供たちも気持ちよく1日をスタートすることができたのではないでしょうか。今日の朝の時間は、たてわり班遊びがありました。全36班中24班が校庭、12班が教室で過ごしました。校庭の班は思いっきり体を動かし、教室の班は内容を工夫して遊ぶことができました。 引き取り訓練 投稿日時 : 2015/09/01 HP担当 引き取り訓練を行いました。保護者の皆様には、悪天候の中、引き取りに来ていただきありがとうございました。写真は、引き取り訓練後、残った児童の集団下校の様子です。方面別に教員が引率して下校しました。 外国語活動 投稿日時 : 2015/09/01 HP担当 今日は、5・6年生の外国語活動がありました。柏小を含む四中学区では、中学校から始まる英語に向けて、四中学区で連携して外国語活動に取り組んでいます。話すこと・聞くことを中心にゲームなどで楽しみながら、学習をすすめられるようにしています。 « 123
教員による読み聞かせ 投稿日時 : 2015/09/04 HP担当 朝の時間に教員による読み聞かせがありました。教員による読み聞かせといっても、読み聞かせをするのは担任の先生ではありません。教員は、学年・学級をシャッフルして、読み聞かせを行いました。子供たちはいつもとはちがう先生が教室に来てくれることにどきどきわくわくしながら、読み聞かせを楽しんでいました。私たち教員も担当する学年に合わせて本を選び、どきどきしながら本を読んでいました。普段、関わりの少ない子供たちと教員とが交流でき、お互いに大切な時間になりました。
たてわり班遊び 投稿日時 : 2015/09/03 HP担当 今日は久しぶりに朝から晴れ間が見え、子供たちも気持ちよく1日をスタートすることができたのではないでしょうか。今日の朝の時間は、たてわり班遊びがありました。全36班中24班が校庭、12班が教室で過ごしました。校庭の班は思いっきり体を動かし、教室の班は内容を工夫して遊ぶことができました。
引き取り訓練 投稿日時 : 2015/09/01 HP担当 引き取り訓練を行いました。保護者の皆様には、悪天候の中、引き取りに来ていただきありがとうございました。写真は、引き取り訓練後、残った児童の集団下校の様子です。方面別に教員が引率して下校しました。
外国語活動 投稿日時 : 2015/09/01 HP担当 今日は、5・6年生の外国語活動がありました。柏小を含む四中学区では、中学校から始まる英語に向けて、四中学区で連携して外国語活動に取り組んでいます。話すこと・聞くことを中心にゲームなどで楽しみながら、学習をすすめられるようにしています。