日誌

4年生 理科「とじこめた空気や水」

4年生は、理科で「とじこめた空気や水」の学習を行っています。

「空気や水は私たちのすぐそばにあるものだけど、どんな力を秘めているのだろう。

ペットボトルのロケットを飛ばすために、その力を活用できないか」というテーマで
学習を進めています。

 

先日は、空気についての学習として、空気をつかまえる方法をみんなで考えました。

大きなビニール袋を使って空気を集めました。

目には見えない空気の存在が、すこし近くに感じられたひとときでした。