文字
背景
行間
日誌
2023年5月の記事一覧
TGG(6年生)
本日は、6年生がTokyo Global Gatewayへ行ってきました。
立川駅近くのグリーンスプリングにある、体験型英語学習施設です。
各プログラムを選んで体験してきました。
「ショッピング」で買い物をしたり、「エアポート」でアイテムをもらったりしました。
立川駅近くのグリーンスプリングにある、体験型英語学習施設です。
各プログラムを選んで体験してきました。
「ショッピング」で買い物をしたり、「エアポート」でアイテムをもらったりしました。
音楽朝会
今日の朝の時間は、音楽朝会でした。
全校生が体育館に集まり、今月の歌「ありがとうの花」を歌いました。
低学年・中学年は、元気いっぱいの歌声で高学年はきれいな歌声で歌うことができました。全校生で集まっての歌声を聞くことができたのはとても久しぶりです。
今年度は、月に1回音楽朝会を行う予定です。全校生で歌に取り組みすてきな心を育んでいければと考えています。
全校生が体育館に集まり、今月の歌「ありがとうの花」を歌いました。
低学年・中学年は、元気いっぱいの歌声で高学年はきれいな歌声で歌うことができました。全校生で集まっての歌声を聞くことができたのはとても久しぶりです。
今年度は、月に1回音楽朝会を行う予定です。全校生で歌に取り組みすてきな心を育んでいければと考えています。
遠足(1年)
本日、遠足で玉川上水と見影橋公園へ行きました。
春の植物を探したり、友達と遊んだりして楽しく過ごしました。
「疲れたけれど、楽しかった!」「また行きたい!」と子どもたちが嬉しそうに話していました。
1年生になって初めての遠足でしたが、挨拶や公園でのルールやマナーを守って活動できました。
児童集会
本日の朝、児童集会「先生あてクイズ」を行いました。
新しくいらっしゃった先生の好きなものなどを事前に子供たちが取材をした内容でクイズを作りました。
教室で楽しそうにクイズに参加することができました。
新しくいらっしゃった先生の好きなものなどを事前に子供たちが取材をした内容でクイズを作りました。
教室で楽しそうにクイズに参加することができました。
学校公開・セーフティ教室
本日は、学校公開・セーフティ教室へのご来校ありがとうございました。
混雑回避のため、二分割でのご参加へのご協力感謝申し上げます。子供たちも保護者の皆様に授業の様子を見ていただけて嬉しそうな表情を見せていました。
2時間目には、セーフティ教室を実施しました。1年生から4年生までは「不審者対策」を、5・6年生ではオンラインで「SNSで上手にコミュニケーションをとるために」を学びました。体育館には、200人を超える保護者の皆様にも参加していただきました。日頃からご家庭でも児童の安全のため話し合う機会を作っていただければ幸いです。
【1年生】 【2年生】
【3年生】 【4年生】
【5年生】 【6年生】
【セーフティ教室(1〜4年)】 【セーフティ教室(5・6年)】
混雑回避のため、二分割でのご参加へのご協力感謝申し上げます。子供たちも保護者の皆様に授業の様子を見ていただけて嬉しそうな表情を見せていました。
2時間目には、セーフティ教室を実施しました。1年生から4年生までは「不審者対策」を、5・6年生ではオンラインで「SNSで上手にコミュニケーションをとるために」を学びました。体育館には、200人を超える保護者の皆様にも参加していただきました。日頃からご家庭でも児童の安全のため話し合う機会を作っていただければ幸いです。
【1年生】 【2年生】
【3年生】 【4年生】
【5年生】 【6年生】
【セーフティ教室(1〜4年)】 【セーフティ教室(5・6年)】
児童集会
今日の朝の時間に児童集会を行いました。集会の内容は「上砂川っ子ダンス」をみんなで取り組みました。
上砂川小学校オリジナルのダンスです。全校児童がダンスを覚え、踊れるようになるといいですね。
とても楽しそうにみんなでダンスに取り組めるすてきな上砂川っ子たちでした。
上砂川小学校オリジナルのダンスです。全校児童がダンスを覚え、踊れるようになるといいですね。
とても楽しそうにみんなでダンスに取り組めるすてきな上砂川っ子たちでした。
放課後補習教室とわいわい広場
毎月1回程度、水曜日の午後は放課後補習教室とわいわい広場があります。
補習教室では、算数で習った内容をしっかり身に付けたいという意欲をもった子供たちが集まりました。先生はもちろん、地域の方にも教えていただきながら勉強しています。
わいわい広場では、地域の方々が放課後の遊びを見守ってくださっています。
イベントコーナーでは、「お茶」の体験ができました。
お抹茶とお菓子を楽しみました。
補習教室では、算数で習った内容をしっかり身に付けたいという意欲をもった子供たちが集まりました。先生はもちろん、地域の方にも教えていただきながら勉強しています。
わいわい広場では、地域の方々が放課後の遊びを見守ってくださっています。
イベントコーナーでは、「お茶」の体験ができました。
お抹茶とお菓子を楽しみました。
全校朝会
本日の全校朝会は、雨のためリモートで行いました。
校長先生からは、いじめは絶対にしてはいけないことについてお話をしていただきました。本校では、毎月第三木曜日を「いじめみのがさぁずディ」として全校でいじめをみのがさないように取り組んでいます。
代表委員会からは、あいさつ運動について実演を交えながら発表がありました。今月の給食目標も「いただきます・ごちそうさまのあいさつをしっかりしよう」です。お互いにあいさつをして気持ち良い学校生活を送って欲しいものです。
校長先生からは、いじめは絶対にしてはいけないことについてお話をしていただきました。本校では、毎月第三木曜日を「いじめみのがさぁずディ」として全校でいじめをみのがさないように取り組んでいます。
代表委員会からは、あいさつ運動について実演を交えながら発表がありました。今月の給食目標も「いただきます・ごちそうさまのあいさつをしっかりしよう」です。お互いにあいさつをして気持ち良い学校生活を送って欲しいものです。
遠足(2年)
本日、2年生が遠足で羽村動物公園に行きました。
久しぶりに公共交通期間を利用しての遠足です。子供たちはとても嬉しそうに電車に乗って行きました。
羽村駅から動物園までの道のりでは、「楽しみ!!」という声が聞かれました。
動物園では、モルモットと触れ合ったり、グループごとに見学をしたりしました。動物たちの様子を熱心に見学していました。見学中から「お腹が空いた」「早くお昼ごはんが食べたい」という子もいました。
お昼ごはんやおやつを美味しそうに食べ、また電車に乗って学校まで帰ってきました。気持ち良い気候の中、怪我や体調不良もなくとても有意義な一日となりました。
保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備へのご協力、ありがとうございました。
久しぶりに公共交通期間を利用しての遠足です。子供たちはとても嬉しそうに電車に乗って行きました。
羽村駅から動物園までの道のりでは、「楽しみ!!」という声が聞かれました。
動物園では、モルモットと触れ合ったり、グループごとに見学をしたりしました。動物たちの様子を熱心に見学していました。見学中から「お腹が空いた」「早くお昼ごはんが食べたい」という子もいました。
お昼ごはんやおやつを美味しそうに食べ、また電車に乗って学校まで帰ってきました。気持ち良い気候の中、怪我や体調不良もなくとても有意義な一日となりました。
保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備へのご協力、ありがとうございました。
小中連携研修会
先日、立川五中校区の教員が立川五中に集まり、小中連携研修会を行いました。
立川五中の授業の様子を参観しました。生徒たちはとても落ち着いて学習に望んでいました。
授業参観後、教科・領域別に集まり、立川五中校区としてどのような子供に成長してほしいか、どのような指導をしていくことが大切なのかなどについて話し合いました。
小中の先生方がお互いに連携を意識して取り組み、子供たちの成長のために指導をしていきます。
立川五中の授業の様子を参観しました。生徒たちはとても落ち着いて学習に望んでいました。
授業参観後、教科・領域別に集まり、立川五中校区としてどのような子供に成長してほしいか、どのような指導をしていくことが大切なのかなどについて話し合いました。
小中の先生方がお互いに連携を意識して取り組み、子供たちの成長のために指導をしていきます。
ふれあい活動
本日、ふれあい活動を行いました。
今年度は、昼休みの時間に行っています。初めてのふれあい活動ということもあり自己紹介をしたり、少し活動をしたりしました。縦割りで活動することでお互いにより仲良くなることができればと考えています。
今年度は、昼休みの時間に行っています。初めてのふれあい活動ということもあり自己紹介をしたり、少し活動をしたりしました。縦割りで活動することでお互いにより仲良くなることができればと考えています。
開校記念日 全校朝会
本日、5月1日は立川市立上砂川小学校の開校記念日です。
朝、全校生で開校記念日をお祝いしました。校長先生から開校当時の様子や学校の名前についてお話していただきました。昨年度、40周年記念事業のためのキャラークターを募集し、キャラクター「ここまる」の原案のアイデアを出してくれた6年生児童に40周年記念事業実行委員長の山本さんから感謝状を渡していただきました。
今年度、40周年記念事業を11月に行います。様々な取組に40周年記念事業を関連付けて全校生で取り組んでいきます。
朝、全校生で開校記念日をお祝いしました。校長先生から開校当時の様子や学校の名前についてお話していただきました。昨年度、40周年記念事業のためのキャラークターを募集し、キャラクター「ここまる」の原案のアイデアを出してくれた6年生児童に40周年記念事業実行委員長の山本さんから感謝状を渡していただきました。
今年度、40周年記念事業を11月に行います。様々な取組に40周年記念事業を関連付けて全校生で取り組んでいきます。
安否確認入力フォーム
感染症に関する登校届等について
★学校感染症による出席停止について
【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
インフルエンザ以外の感染症
【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
訪問者数
8
3
4
4
3
6
サイト案内