日誌
2021年3月の記事一覧
学びを深めるために
今日、6年生は社会科見学に出かけました。
見学先は、国会議事堂(衆議院)と江戸東京博物館です。

「テレビのニュースでこの場所見た~」との声が
聞こえてきました。
将来、議員席に座り活躍する人材が生まれるかも
しれませんね!
午後は、江戸東京博物館の見学です。
江戸時代のお寿司はお米が赤いね。どうして?と
説明書きを読んでいるお二人。

なるほど!使っていたお酢が赤酢だったんだね。

公衆電話ボックスの前で。
昔は、「自働電話」と呼んだそうです。
「自動」でなくて「自働」??
学校に戻って調べることになりました。



学びが深まった一日となりました。
見学先は、国会議事堂(衆議院)と江戸東京博物館です。
「テレビのニュースでこの場所見た~」との声が
聞こえてきました。
将来、議員席に座り活躍する人材が生まれるかも
しれませんね!
午後は、江戸東京博物館の見学です。
江戸時代のお寿司はお米が赤いね。どうして?と
説明書きを読んでいるお二人。
なるほど!使っていたお酢が赤酢だったんだね。
公衆電話ボックスの前で。
昔は、「自働電話」と呼んだそうです。
「自動」でなくて「自働」??
学校に戻って調べることになりました。
学びが深まった一日となりました。
安否確認入力フォーム
児童の安否確認は、
tetoru(欠席連絡ツールテトル)よりお願いします。
感染症に関する登校届等について
★学校感染症による出席停止について
【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
インフルエンザ以外の感染症
【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
訪問者数
9
0
0
2
7
1
サイト案内