平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
【~令和3年の思い出】
学校や地域の様子をお伝えします
交通安全教室 1年生
4月23日に、1年生は、立川警察交通安全課の方、地域のおまわりさん、シルバー見守り班の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。「飛び出さない」とか「右見て左見て」とかわかっているんですけど、とっさのときに忘れちゃうんですよね。交通事故は命に直結します。学校でも、家庭でも、地域でも、しっかりと指導を続けていきましょう。
五月人形
若葉小学校時代に寄贈された五月人形を飾りました。旧校舎では校長室前の廊下が定位置でしたが、新校舎ではすずかけホール前に飾りました。あまり子供たちが通る場所でないのが残念です。来年は、もっと子供たちが見られる適当な場所を考えてみます。
鯉のぼり
校庭の南側に鯉のぼりが見えます。お向かいの保育園のものです。反対の保育園の園庭にも鯉のぼりがはためいています。昔はどこでも見られた大きな鯉のぼりも、すっかり見かけなくなりました。「♪屋根より高い鯉のぼり~」とか「♪甍(いらか)の波と雲の波~」という風景を、都会の子供たちは思い浮かべられなくなっているかもしれません。ともかく、勢いよく空に泳ぐ鯉のぼりのように、みんな元気に育ってほしいと思います。
みどりの日
3月15日に当時の6年生(現・中1)が、学校の敷地の角に植えたドングリの苗からも緑の芽がふいています。その一角は「みんなの森」という名前で、何年か先にはドングリの森(林)が出来る予定です。けやき台小の時代からある校庭の柿の木や学校北側のケヤキにも、鮮やかな新緑が茂りました。校庭や新校舎の色ばかりが目立っていた学校も、少しずつ緑に囲まれつつあります。
1年生の給食
4月21日が、1年生の給食の初日でした。配膳から牛乳パックのあけ方、片付けまで、手順や約束を1つずつ確認しながらです。どのぐらいよそっていいかの量の調整は、これから体験しながら学んで行きます。毎年入学前に心配なことのトップスリーに給食のことがでますが、すぐに時間内で配り、時間内で食べられるようになっていきます。