令和2年度の思い出

学校や地域の様子をお伝えします

丑年(うしどし)

今年の干支(えと)は丑(うし)です。あるHPの記事では、『丑年生まれの人は努力家でマイペース、何事もじっくりと考えて、納得がいくまではなかなか動き出さないが、いったん意思が決まると他人の意見に惑わされることなく自分のペースで突き進んでいく。温厚な性格で頭の回転が良く、面倒見の良い人が多いので、リーダーとして頼られることも多いが、天狗になったりすることもない。』という感じで書かれていました。6年の早生まれ、5年生の多くが丑年生まれです。皆さんの周りの丑年生まれの人はどうですか。あっ、私、年男です(笑)
 
 

影響

昭和記念公園も休園、例年なら一晩中動いている大晦日の電車も運転取りやめ。身の回りのあちこちにコロナの影響が見られます。コロナの収束を祈った折り鶴のツリーを見かけました。初詣に行けなくても、全国民が同じ思いです。
  

明けましておめでとうございます

2021年・令和3年が明けました。昨日は、東京都の一日のコロナ感染者数が1337人とショックなニュースが流れました。いつもの年のように、大きな声で「おめでとうございます」とは言えない状況ですが、新型コロナ感染が一日も早く収束し、児童にも、ご家庭・地域の皆様にも、平和な日常が戻ることを願って新年のご挨拶といたします。校長 井土満
  

大掃除②

子供の頃の12月31日は、自分の勉強机周りの大掃除がいつまでも終わらず、怒られながら夕方になりバタバタと終えたという記憶ばかりです。昨日の東京の新型コロナ感染者は過去2番目に多い944人でした。バタバタとであろうと、どんな形であろうと、新型コロナが片付くことを願いながら、HPの一年を閉じます。皆様、良い年をお迎えください。
  
  

大掃除

12月24日の大掃除の様子です。最近は、ご家庭でも計画的に少しずつの大掃除が主流の用ですが、学校では授業の関係もあり、一斉実施なので、活気のある大掃除です。
  
  
  

体の成長 4年生保健

4年生の保健体育の保健分野で、養護教諭と担任がT.Tで授業をしました。「育ちゆく体と私 思春期の体の変化」のところです。担任だけより養護の先生に話してもらった方が、より現実味があるという感じです。2時間ずつ実施しました。
  
  

リモート終業式②

校長先生によると、リモートでの終業式の難しい点は、相手の表情が分からないことと、原稿に目をやると視線が下がりすぎてしまうので、暗記かその場で考えるかになってしまうことだそうです。
     

2年生 体育

2年生、12月の体育の様子です。サッカー的なボール運動や、体作り運動と、寒い時期ですがしっかりと取り組んでいました。
  
  

6年生 和太鼓②

6年生が総合的な学習の時間に取り組んだ和太鼓は「三宅太鼓」です。三宅太鼓は東京都伊豆諸島の三宅島、神着地区に200年も前から伝わり、牛頭天王祭にたたかれる太鼓です。低い位置に構えて両面から打ち込む力強さが特徴です。
  
  

楽器運び

2学期の終わりに、6年生の合奏発表、音楽集会がありましたが、それに向けて教員が児童では運べない大型楽器を、音楽室から体育館に運びました。新校舎にはエレベータがあるので、こういう風景も見納めかもしれません。