日誌

2024年2月の記事一覧

今日の活動

 今朝は音楽朝会があり、合唱団の子ども達が府中の森芸術劇場で行われる「合唱祭」(明日2月23日開催)で歌う曲を発表してくれました。堂々と気持ちよさそうに歌声を響かせてくれた合唱団の子ども達に、「素敵な歌声だったよ。明日も頑張れ。」という気持ちを込めた大きな拍手が送られました。

 

 

 

  続いて授業の様子です。今日は6年生が警察の方と弁護士の方をお招きして、「暴排教育」を実施しました。すずかけホールで、お話と映像を交え、子ども達に考えさせる場面もつくりながら教えてくださいました。

 

 2年生の図工の授業では、絵の具を使った学習をしていました。子ども達は、使う水の量を加減しながら一生懸命に筆を動かしていました。

 

 

  4年生の総合的な学習の時間では、これまで個々に調べてきた日本の伝統工芸について、ひとりひとり前に出て発表していました。

 

 最後に5年生の音楽、図工、理科の授業の様子です。どの教科の学習課題にも意欲的に取り組み、力を発揮している子ども達の姿が見られました。図工では、思わず欲しくなってしまうようなユニークで上手な作品を見せてもらいました。