平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌 2018&2019
2019年10月の記事一覧
秋の歯科検診
秋の健康診断シーズンです。身体計測以外には、歯科検診と整形外科検診(希望者)があります。歯科検診は全校なので、治療のおすすめがとどいたら、ぜひ早めの治療をお勧めします。
白いヒガンバナ
ヒガンバナ(彼岸花)もさかりを、あっという間に過ぎてしましました。ヒガンバナは30年ぐらい前までは、お墓の花、田んぼの花という認識の花で、あまり街の中では見かけませんでした。最近は、観賞用との認識が高まり、花壇や道路の植え込みにも見かけるようになりました。そして白いヒガンバナ(シロバナマンジュシャゲ)も、見かけるようになりました。写真は学校の西側で見かけた、白いヒガンバナです。紅白でおめでたい感じもしますね。
合唱団
9月28日(土)に「合唱団」が、地域の高齢者施設を訪問して、歌を聴いていただきました。合唱団は、今年の春からの活動なので、この日が「地域デビュー」です。約30分、10曲ほどでしたが、一緒にわらべ歌で手遊びをしたり、9月の歌の「元気 勇気 ちから」を元気よく歌ったりで、高齢者の方に元気を届けることができたのではないでしょうか。
中間試験
写真は、先週おこなわれた、九中の中間試験の様子です。このピリッとした雰囲気は、中学校ならではですね。半年前まで小学生だった子どもたちも、半年もすると、それらしい(中学生らしい)顔つきで、試験に取り組んでいました。会議の前に、気を散らさないように、後ろからそっと見させてもらいました。
音楽集会「元気 勇気 ちから」
9月25日(水)の音楽集会の様子です。9月の歌は「元気 勇気 ちから」。合唱団が前でリードしてくれて、全校が一つになって歌います。身振りや足踏みを入れて歌うと、本当に元気がわいてくる、みんな大好きな1曲です。
八ヶ岳自然教室 終わり
5年生の八ヶ岳自然教室は無事帰校し、16:35頃解散しました。今回の体験を、これからの学校生活に生かして、上級生として学校を引っ張っていてくれることでしょう。たくさんの保護者の方のお迎えもありがとうございました。
八ヶ岳3日目⑦ 閉校式
閉校式では、3日間お世話になった宿舎の方にお礼を言って、バスに乗り込みました。予定通り13:30に出発。渋滞等がなければ、学校到着も予定通りの16:00頃でしょうか。
八ヶ岳3日目⑥ カレーライス
牧場体験を終え、羽村市の宿舎に戻り昼食です。メニューはカレーライスです。給食よりもスパイシーなちょっと大人味のビーフカレーをおいしくいただきました。
八ヶ岳3日目⑤ 搾乳、心音、エサやり
牧場体験のもう一つのメニューは、直接ウシに触れる「搾乳、心音、エサやり」の体験です。ウシに近づいてみると、その大きさにビビる子どももたくさんいました。特に、エサやりではその舌の長さに、おっかなびっくり。子どもたちからは「乳搾りが難しかったけど、上手く出たのでうれしかった。」「牛の心臓の音を初めてきけて嬉しかった。」「オスの牛が大きくてびっくりした。」「牛の一生は、人間のために労働するだけだと聞いたから、少し可哀想だと思った。」という感想が聞かれました。命の大切さに触れらる貴重な体験でした。
八ヶ岳3日目④ バター作り
滝沢牧場では、2クラスずつの牧場体験をしてますが、その一つがバター作りです。無調整の牛乳をビンに入れて激しく揺すると、あら不思議、脂肪分が集まってきてバターができます。食べてみると、いつも食べているバターと違っては塩分が入っていないので、新鮮だけど、すごくおいしいと言うわけではありません。先生たちも子どもに負けじと、激しくシェイクしていました。