平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌
2022年10月の記事一覧
たんぽぽ学級の宿泊学習④
宿舎に着いて、開校式を行いました。
順番にお風呂に入っている間に、カードゲームなどで楽しみました。
おいしい夕飯に大満足!何回もおかわりをする子もいました。
食事のあとは、みんなで楽しくレクで盛り上がりました。笑顔いっぱいの時間を過ごしました!
順番にお風呂に入っている間に、カードゲームなどで楽しみました。
おいしい夕飯に大満足!何回もおかわりをする子もいました。
食事のあとは、みんなで楽しくレクで盛り上がりました。笑顔いっぱいの時間を過ごしました!
たんぽぽ学級の宿泊学習③
お弁当を食べたあとは虹のハンモックで遊び、御岳に向かいました。
楽しく遊んだあとは、電車とバス、ケーブルカーに乗り宿舎に向かいました。途中で野生のカモシカに遭遇しました。
楽しく遊んだあとは、電車とバス、ケーブルカーに乗り宿舎に向かいました。途中で野生のカモシカに遭遇しました。
たんぽぽ学級の宿泊学習②
昭和記念公園では記念写真を撮り、くものじゅうたんで遊びました!
たんぽぽ学級の宿泊学習①
たんぽぽ学級が子ども達が宿泊学習に出発しました。
駅でICカードにチャージをして、青梅線に乗り、まずは昭和記念公園へ
駅でICカードにチャージをして、青梅線に乗り、まずは昭和記念公園へ
6年生の立川市民科
6年生が立川市民科の学習で、地域の農家の方からお話を聞きました。この学習は子供たちが暮らすこの若葉町の未来について、子供たちが主体的に考える取組です。住みやすい魅力ある若葉町にしていくために何ができるか、どんな提案ができるかということを考えるために、地域に広がる畑で野菜作りに尽力している農家の方からたくさんのことを教えていただきました。
中学校と連携した「あいさつ運動」
立川第九中学校と連携して「あいさつ運動」を実施しました。立川第九中学校の生徒さんが児童の登校時間帯に、本校の6年生児童とともに昇降口前に立って明るく元気なあいさつの声を聞かせてくれました。
4年 校外学習⑤
府中郷土の森では少ーし早く到着しました。本日は気持ちの良い秋晴れだったこともあり、広い原っぱで運動タイム、校長先生による昔の建物ツアーなどを行い、楽しみました。また、プラネタリウムでは、月や星の動き、星座の学習をしました。
4年 校外学習④
お昼ご飯の時間です。美味しいお弁当ありがとうございます。いつもよりも早い時間なのにお腹はぺこぺこ!いつもと違う場所 いつもと違う友達と 最高です!
食べ終わったら、玉川兄弟ポーズ!
食べ終わったら、玉川兄弟ポーズ!
4年 校外学習③
羽村市郷土博物館での見学を終えました。子ども達はとても熱心に話を聞き、メモをとっていました。古民家では囲炉裏や機織りの機械に興味津々でした。
4年 校外学習②
羽村市取水堰に着きました。あの有名な玉川兄弟の像の前で集合写真を撮ったり、玉川上水の始めを見学しました。
4年 校外学習①
4年生になり初めての校外学習は羽村市玉川上水取水堰と府中郷土の森でのプラネタリウム見学です。みんなで乗るバスは楽しいです。小声では話しています。①何時に起きた?②お弁当何持って来た?は絶対に出る話題ですね。
音楽鑑賞教室
昨日と今日の2日間、文化庁の派遣事業として音楽家の方の演奏を聴かせていただきました。学年ごとに全学年が鑑賞できるとても恵まれた鑑賞教室でした。「打ax」の皆さんの打楽器演奏はとても素敵で、子供たちはその音色に聴き入っていました。また、後半には子供たちが参加したボディパーカッションで、会場みんなで音楽を楽しみました。
読書週間が始まりました
今日から読書週間が始まりました。朝の時間は静かに読書をします。各教室を回ってみると、どの教室でも早く朝の支度を済ませ、落ち着いて読書に取り組んでいる児童の姿がたくさん見られました。
八ヶ岳自然教室の活動⑧
宿舎での最後の食事は、子ども達が大好きなカレーライスです。おかわりを希望する子ども達の長い列ができました。
閉校式では、お世話になった宿舎の方にしっかりお礼の言葉を伝えられました。
今回の自然教室は、雨のために予定が変更となることが多くありました。しかし、子ども達はそのどの場面でも自分達で工夫したり盛り上げたりしながら楽しむことができていました。素晴らしい子ども達です。学びが多かった2泊3日だったと思います。
閉校式では、お世話になった宿舎の方にしっかりお礼の言葉を伝えられました。
今回の自然教室は、雨のために予定が変更となることが多くありました。しかし、子ども達はそのどの場面でも自分達で工夫したり盛り上げたりしながら楽しむことができていました。素晴らしい子ども達です。学びが多かった2泊3日だったと思います。
八ヶ岳自然教室の活動⑦
午後も天気は回復せず、子ども達は体育館でのレクリエーションを行いました。急きょレク係の子達が企画、準備をしてくれたドッチボール、しっぽとり、風船運び、風船バレーを楽しみました。
八ヶ岳自然教室の活動⑥
5年生の八ヶ岳自然教室が最終日を迎えました。残念ながら朝から雨が降っていたため、体育館での朝会となりました。
朝食をすませて、部屋の片付けや寝具の片付けを頑張りました。部屋ごとのチームワークはなかなかのものでした。
朝食をすませて、部屋の片付けや寝具の片付けを頑張りました。部屋ごとのチームワークはなかなかのものでした。
八ヶ岳自然教室の活動⑤
2日目の午後は、グループごとに宿舎周辺を探索しました。立川市とは違う八ヶ岳の様子を見つける対決です。
雨もほとんどあがり、子ども達は五感を使って一生懸命にいろいろな発見をしていました。
探索のあとは、みんなでまとめて発表です。さて結果はどうなったでしょうか。
午後の活動を終える頃には青い空が少し見えていました。
今夜のナイトハイクはできそうです。
雨もほとんどあがり、子ども達は五感を使って一生懸命にいろいろな発見をしていました。
探索のあとは、みんなでまとめて発表です。さて結果はどうなったでしょうか。
午後の活動を終える頃には青い空が少し見えていました。
今夜のナイトハイクはできそうです。
八ヶ岳自然教室の活動④
八ヶ岳自然教室2日目を迎えました。気温がとても低く、小雨が降ったり止んだりという天気です。予定していた1日ハイキングは半日に変更して出発しました。
雨が少し強くなってきたので、早めに宿舎に戻り部屋で楽しく過ごしたり、ハイキングガイドの方のお話を聞いたりしました。
雨が少し強くなってきたので、早めに宿舎に戻り部屋で楽しく過ごしたり、ハイキングガイドの方のお話を聞いたりしました。
八ヶ岳自然教室の活動③
宿舎での初めての食事は、みんなが協力しあって準備も片付けもできました。そして食事中は黙食の約束を守り、さすが若葉台小学校の5年生という姿を見せてくれました。
夕食のあとはキャンプファイヤーです。天気を心配していましたが、予定どおりに実施することができました。
元気いっぱい、とても盛り上がったキャンプファイヤーでした。
夕食のあとはキャンプファイヤーです。天気を心配していましたが、予定どおりに実施することができました。
元気いっぱい、とても盛り上がったキャンプファイヤーでした。
八ヶ岳自然教室の活動②
午後は滝沢牧場に行きました。寒い日でしたが、体験活動中は雨もやんでいて、楽しく活動ができました。
牛と触れあい心音を聴かせてもらったり、乳しぼり体験をしたり、山羊や羊にエサをあげたりしました。
乗馬も体験することができました。
体験が終わったあとは、楽しみにしていたソフトクリームを味わいました。みんな笑顔いっぱいです。
牛と触れあい心音を聴かせてもらったり、乳しぼり体験をしたり、山羊や羊にエサをあげたりしました。
乗馬も体験することができました。
体験が終わったあとは、楽しみにしていたソフトクリームを味わいました。みんな笑顔いっぱいです。
いろいろな相談窓口
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
市立小学校の電話音声対応
立川市立小学校では以下の時間帯で電話機に音声案内を実施しています。
※授業日:18:00~翌7:45
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
※上の時間帯で、子どもの生命に関わる緊急事態・事件・事故が発生した場合は、警察、消防・救急、立川市役所(042-523-2111)へご連絡ください。
【小学校・保護者通知】お知らせ
【小学校・保護者通知】お知らせ
新型コロナ関連ページ
文部科学省ホームページ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
サイト案内
訪問者数
1
5
7
6
8
9
8
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
学校メールの登録
登録をお願いいたします。
一人で悩まず、相談しよう
新型コロナウイルスをめぐる状況は、大人にとっても不安の日々です。それは子供たちにも同じことです。子供たちには自分で解決できない「悩み」や「不安」があったら、周りの人に相談するよう指導を繰り返し続けています。いつも以上に子供たちの様子をよく見て、心の不調を感じたら、ぜひ相談にのってあげてください。
※子供の性格や行動、学校生活、子育て等に関する相談 立川市教育委員会 042-527-6171 月曜から土曜日 午前9時から午後5時まで
コミュニティルームの貸出
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて