日誌 2018&2019

2019年7月の記事一覧

和太鼓サークル「結」

7月に5,6年生は、総合的な学習の時間に「日本文化を学ぶ」の一環で「和太鼓」を体験しました。指導に当たってくれたのは、東京学芸大学の和太鼓サークル「結」(ゆい)のみなさんです。東京学芸大学は教員養成大学なのでの、学生は将来の先生の「卵」でもあります。教育実習の経験もある学生もいて、子どもたちへの接し方、教え方が上手でした。見本の演奏は、迫力があって、かっこよかったです。
 
 

スクール水着

東京のスクール水着は、どの学校でも「濃紺」です。当たり前すぎて、全国どこでも同じかと思っていましたが、そうでもないようです。数年前にきた実習生の「鳥取では、スクール水着はオレンジ色です。海でも目立つからです。」との話にビックリしました。立川駅コンコースのウインドウに緑色の水着がディスプレイされていました。それを見て、若葉台小学校のスクール水着を、来年から「緑」に変えてみようとのアイデアが浮かびましたが、今のところ思いとどまっています。
 

図書委員会の読み聞かせ

7月中旬の朝、図書委員が1~3年生の教室で読み聞かせをしました。この日に向けて、練習もしてきました。その成果は、聞く子どもたちの表情に出ていますね。
  
  

立川ダイス

立川ダイスは、立川市を拠点とする3人制プロバスケットボールチームです。DICE(ダイス)とは、サイコロのことで、サイコロは古来より運命を握る道具と言われています。相手がどのような強豪であろうとも運命をかけて試合に臨み勝利するという決意が込められているそうです。27.28日の立川ドームでの試合は無料だそうですので、応援に駆けつけてみてはいかがですか。写真は立川駅コンコースののぼりです。
  

通知表

20日の終業式の日の「通知表渡し」の様子です。ただ渡すだけでなく、できたところはほめて、できなかったところは励まして、声をかけながら渡します。