2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (60) 2021年11月 (64) 2021年10月 (106) 2021年9月 (60) 2021年8月 (62) 2021年7月 (63) 2021年6月 (64) 2021年5月 (62) 2021年4月 (57) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 土用&暑中 投稿日時 : 2021/07/24 校長 土用(どよう)は、立夏・立秋・立冬・立春の直前約18日間を指す昔の暦です。今は、夏の土用を指すことが多く、今年の土用は7月19日からで、この時期は二十四節気の小暑、大暑の時期(暑中)にも当たるので、とても暑い時期です。夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がありますが、暑気払いで、シジミやモチ、卵を食べる習慣もあります。鰻だけでなく「う」の付くもの、梅干し、ウリ、うどんなどもいいそうです。毎年この時期に魚屋で見かける、沢ガニやドジョウもそういうものの一つなのかもしれません。 « 91011121314151617 »
土用&暑中 投稿日時 : 2021/07/24 校長 土用(どよう)は、立夏・立秋・立冬・立春の直前約18日間を指す昔の暦です。今は、夏の土用を指すことが多く、今年の土用は7月19日からで、この時期は二十四節気の小暑、大暑の時期(暑中)にも当たるので、とても暑い時期です。夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がありますが、暑気払いで、シジミやモチ、卵を食べる習慣もあります。鰻だけでなく「う」の付くもの、梅干し、ウリ、うどんなどもいいそうです。毎年この時期に魚屋で見かける、沢ガニやドジョウもそういうものの一つなのかもしれません。