日誌

2023年10月の記事一覧

各学年の授業の様子

 1年生の運動会練習では、徒競走の練習をしていました。上手に並んで、力いっぱい走っていました!

 

 2年生の算数では、「かけ算」の学習に取り組んでいました。まずは、どんな場面のときに「かけ算」を使って計算できるのかということの理解が大切です。子ども達はとても意欲的に学習していました!

 

 

 3年生の理科の学習では、屋上で太陽の動きについて調べていました。また音楽の授業では、今日もすずかけホールを使って和太鼓の練習をしていました。人が入れ替わって打つなどのフォーメーションがあり、とても上手なパフォーマンスだなあと感じました!

 

 

  4年生の運動会に向けた練習では、少しずつみんなの息が合ってきて、完成度が高まってきたなあと感じました。さらに頑張れ4年生!

 

 5年生は、学年みんなで協力し合って、稲刈りの作業をしていました。刈り取った稲をしっかり束ねて、稲架掛けの作業まで上手にできました。

 

 

 6年生は体育館で運動会に向けた練習を行っていました。静と動の動きがしっかりできるように、集中して懸命に練習に取り組んでいます。