平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
日誌 2018&2019
2019年11月の記事一覧
カマキリ
今日は、七五三です。なぜ11月15日が七五三なのかというと、天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主である徳川徳松(江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力(ウィキペディア参考)だそうです。七五三をすぎると秋の深まり、冬の訪れを感じます。先日、カマキリがスクーターのタイヤにいるのを見かけました。草ハラでなく、道ばたでカマキリを見かけるのも、この季節のような気がします。
展覧会が始まりました
展覧会が始まりました。今日は主に児童鑑賞、明日は保護者・地域鑑賞日です。(上記お知らせ参照)。写真は昨日の教職員の準備最終確認の様子です。暗く見えるのは「わかばだいファンタジー」の時間です。光を変えることで、会場の雰囲気が一変します。ぜひ時間にかかるようにご来校ください。
「わかばだいファンタジー」の時間:15日(金)14:40~、15:40~ 16日(土)10:30~
11:30~、13:30~、14:30~、(最終)15:30~
「わかばだいファンタジー」の時間:15日(金)14:40~、15:40~ 16日(土)10:30~
11:30~、13:30~、14:30~、(最終)15:30~
2年生校外学習③ 見学
羽村市動物園は1978年に日本で初めての町営(当時は羽村町でした)として開園した動物園です。現在は哺乳類が一番人気のアミメキリンを始め約40種類、鳥類が20数種類、その他爬虫類など、多くの動物が見られます。
砂遊び?
5年生が授業中に砂場で遊んでいます。「砂遊びかい?」と聞いたら「ちゃんとした理科の実験です」だそうです。流水実験といい、砂山に水を流して川の流れを再現して浸食とかを学ぶそうです。でも、どう見ても砂遊びですよね。5年生も「実験です」なんていいながら、久しぶりのお砂場遊びを楽しんでいるように見えました。
2年生校外学習② ハンズオン
羽村市動物園では、モルモットとヒヨコを手やヒザに載せる「ハンズオン」の体験ができます。最初に動物を怖がらせない、ケガさせない持ち方を飼育員の方に教わってから、実際にふれる体験をしました。動物を抱えるという体験が初めてという子も多く、またモルモットは思ったよりも大きくて、慣れるまではおっかなびっくりというふうでしたが、慣れるとそのかわいらしさに笑顔があふれていました。