日誌「にこりん」

読み聞かせ・ファーレアートの見学・たてわり活動・他

 今朝は、曙町読み聞かせギルドの方達による読み聞かせ(3・4年生の学級)がありました。

 

 そして5年生は、クラスごとにファーレアートの見学に行きました。ガイドの方(ファーレ倶楽部)の説明を聞きながら、グループごとに作品を見て回りました。各グループに付き添ってくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 給食後には、たてわり活動がありました。6年生を中心に、異学年の友達と楽しく遊ぶことができました。6年生、ご苦労さまでした!

 

 

 最後にもう少し、授業の様子を紹介します。1年生の音楽の授業では、手遊びの活動も入れながら楽しく歌っていました。

 

 3年生の算数「長さ」の学習では、友達とメジャーをもって校庭に出て、協力し合っていろいろな場所の長さを測っていました。また4年生の理科の学習では、「乾電池を使った物(モーターで動く車)づくり」の活動に取り組んでいました。先に作り終わった子が友達にアドバイスをしながら、みんなで楽しく活動していました。