薬物乱用防止教室(5・6) 投稿日時 : 2018/02/22 HP担当 5・6年生が薬物乱用防止教室を開催しました。学校薬剤師及び本校養護教諭の指導のもと、薬物の恐ろしさについて学びました。5年生はお酒や煙草の害について、6年生は覚醒剤等の薬物の害について、具体的な事例をもとに考えていきました。学習の後半には、「友達に誘われたときにどう返答する?」というテーマで、ロールプレイも行いました。万が一このような場面に遭遇した時に、子どもたちには正しい判断・行動ができるようになってもらいたいです。今年度は、薬学部の学生さんにもお手伝いをしていただきました。 Tweet