日誌

カテゴリ:給食日誌

10/16の給食

《献立》ジョア(プレーン) カレーピラフ ボイルウィンナー 白菜とホタテのクリーム煮
※洋風の炊き込みごはんともいえるピラフ。今日はカレー味にしてみました。

10/15の給食

《献立》牛乳 ごはん 大豆と小魚の揚げ煮 筑前煮 もずくと豆腐のみそ汁
※揚げ煮は、大豆をゆでたもの(水煮可)とかえり煮干しを揚げて、しょうゆ1:砂糖1:みりん1の割合で作った調味料とあわせます。甘辛い味付けなので子どもたちにも人気です。

10/14の給食

《献立》牛乳 豆乳パン タンドリーチキン ミックスベジタブルソテー オニオンスープ
※「今日はカレーライスかと思ったよ。」という声かけを何人の児童からされたでしょうか。学校中に漂うカレーのにおいは焼きあがったタンドリーチキンの香りでした。鶏もも肉に、塩・こしょう・白ワイン・にんにく・しょうが・トマトケチャップ・しょうゆ・ヨーグルト・カレー粉・レモン果汁で下味をつけて焼きました。

10/13の給食

《献立》牛乳 中華丼 卵入りわかめスープ みかん
※みかんの美味しい季節になりました。今日は2年生の教室にお邪魔しましたが、みかんの剥き方で盛り上がりました。へたの方から?おしりから?
皆さまはいかがでしょうか?

10/9の給食

《献立》牛乳 ほうれん草パン チーズオムレツ(ケチャップ) ジャーマンポテト 豆と野菜のスープ煮
※スープ煮はこの一品で100gの野菜がとれます。大きな回転釜でコトコト煮込むので、素材の旨みが凝縮されています。