文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
地域の方と昔遊び
昨日は大勢地域の方に来ていただき、1年生と昔遊びをしていただきました。
1年生は大喜び。すてきな時間でした。
小中連携の日
昨日は小中連携の日でした。四小が会場で、第一中学校、第一小学校の先生が来てくださいました。
まなび部会、からだ部会、こころ部会に分かれて話し合います。今年度は、生活習慣の見直しを一中校区で共通で取り組んだり、きまりも統一したりでき、有意義な1年間でした。
ユニセフ募金
代表委員会が、ユニセフ募金を呼びかけてくれました。
たくさんの募金が集まっているようです。世界の子供たちが幸せになりますように。
バスケットゴールの使い方
昨日の朝会で、バスケットゴールの使い方について子供たちから発表がありました。このところ怪我やトラブルが多いためです。
話し合った結果、使える日を分けることになったそうです。
自分たちできちんと話し合い、決めることは大事なことです。よかったです。
持久走集会
寒い朝でしたが、持久走集会がありました。自分のペースで走ります。無理なく進めているようです。
サイト案内
訪問者数
1
3
0
0
1
4
2