日誌

令和6年度

【5年生】ファーレ立川

5年生は立川駅前のファーレ立川の見学に行きました。

普段は目に入るものの意識しないと気が付かない、

駅前の芸術作品をガイドさんの説明を受けながら、

グループごとに見学しました。

 保護者の方にもボランティアで引率していただきました。

ありがとうございました。

【飼育委員会】ふれあいデー

本日は飼育委員会企画の、

動物ふれあいデーでした。

チャボを百葉箱の折の中で触れ合える企画です。

カメに関しては、毎日水槽の掃除を低学年の子どもたちが

一緒になって手伝い、動物と触れ合っています。

【2年生】国語

2年生の国語は「漢字集め大会」の学習でした。

先生がお題として出した「日」や「田」の漢字を含んだ漢字を

教科書や漢字ドリルの中からたくさん見つける学習です。

お隣さんとペアで漢字をたくさん見つけました。

【4年生】国語

4年生の国語は説明文「思いやりのデザイン」の学習です。

教科書で説明文の段落ごとの要点を見付けながら、

読み進めていました。

【5年生】国語

5年生の国語は「事実と考え」の学習です。

教科書とワークシートを使いながら、

相手に伝わりやすい説明文の書き方の

学習をしていました。

【6年生】音楽

6年生の音楽は合唱「おぼろ月夜」の学習の続きです。

前回同様合唱した後に、歌の入り方のタイミングが、

他の歌とは違うなど学習していました。

【1年生】国語

1年生の国語はひらがなの「た」の学習です。

「た」のつく言葉を出し合っていました。

普段より言葉が多めに出ているようでした。

【3年生】体育

3年生の体育は鉄棒の学習です。

つかまる力を身に付けるために、

肋木にぶら下がる運動を行っていました。

【救命救急講習】

本日の放課後は教員向けの

救命救急講習会でした。

消防署の方を講師にお迎えし、

水泳指導を始める前に、AEDの使い方や心臓マッサージなどの

研修会を行いました。

子どもたちの命を守りながら、水泳指導を6月10日からスタートします。

【4年生】図工

4年生の図工は段ボールで作成した白いキャンバスに

絵を描く学習です。

校庭でそれぞれに自分の書きたい木を描いていました。

 

【3年生】国語

3年生の国語は わたしの説明をしよう の学習です。

書く学習になるので、まずは自分に関することを、

ウェブマップ形式のワークシートに書き出していました。

【5年生】算数

5年生の算数は小数のかけ算の学習です。

これまで学習した整数で使えた計算の法則を

小数でも使えるかどうかを考えていました。

【2年生】外国語活動

2年生の外国語活動はALTと一緒に、

色の表現に親しんでいました。

英語の色の練習をした後、

ALTの発音する色を、教室の中から

探していました。

【3年生】算数

3年生の算数は3桁-3桁のひっ算の学習です。

教科書の練習問題やワークシートに取り組んでいました。

【6年生】学級会

6年生の学級会は おたのしみかいをしよう の学習です。

司会者や記録を立て、お楽しみ会で何の遊びをするのかを

議論していました。

【2年生】図工

2年生の図工は パタパタストロー の続きです。

前回よりも動くおもちゃの発想が広がっていました。

【1年生】算数

1年生の算数は ばしょはどこかな の学習です。

実際の教室の子ども座席で前から何番目、左から何番目が誰かを

体験しながら学習していました。

【4年生】外国語活動

4年生の外国語活動は天気の表現の学習でした。

全体で練習した後、一人一人が言えるかを確認し、

アクティビティを行っていました。

【保護者】セーフティ教室

3時間目には保護者向けのセーフティー教室を行いました。

子どもの深夜外出について

夫婦げんかについて

デジポリス

自画撮りの被害について

資料を基に警察の方からお話をいただきました。

 

【1年生】国語

1年生の国語はひらがなの「せ」の学習をしていました。

終わった子は、イラストのイラスの色塗りをしています。

 

【2年生】国語

2年生の国語は同じ部分をもつ漢字の学習です。

教科書に出ている漢字で、同じ部分の漢字を、

お隣さんと交流しながら見つけていました。

 

【1年生】学活

本日は学校公開です。

公開の前の1時間、1年生は保護者の方に

タブレットの設定と体力調査のデジタルアンケートの

やり方を1年生と一緒に行ってもらいました。

【4年生】国語

4年生の国語は手紙の書き方の学習です。

自分の手紙を出した経験や

手紙をもらった時の気持ちなどを発表し合い、

はがきを書く学習をしていきます。

 

【3年生】総合的な学習の時間

3年生の総合的な学習の時間は、ヤゴ救出作戦です。

プール清掃の前に、水を少し残しプールの中で育った、

ヤゴをみんなで救出しました。

今年はたくさんのギンヤンマのヤゴが救出されました。

教室で羽化するまで大切に育てていきます。

【5年生】国語

5年生の国語は古文の暗唱です。

平家物語や徒然草の暗唱に挑戦していました。

覚えた人は先生の前でテストに挑戦です。

【6年生】音楽

6年生の音楽は合唱「ぼくの空にも明日は来る」と「おぼろ月夜」の学習です。

「おぼろ月夜」は歌いながら、自分の歌詞の解釈をワークシートに書き込んでいました。

 

 

【2年生】算数

2年生の算数は2桁-2桁のひっ算の学習です。

繰り下がりのある計算の練習問題をやっていました。

全部丸をもらった人はミニ先生になり、

友達のノートに丸を付けたり、教えたりしていました。

【1年生】生活科

1年生の生活科は朝顔の観察です。

1人1人が育てている朝顔の芽が出てきました

花壇の前で、観察カードを書いていました。

【集団下校訓練】

本日の5時間目は集団下校訓練でした。

下校の方向が同じ子どもたちが集団で下校する訓練です。

いざというときにすぐに集まれるように訓練を行いました。

教員がそれぞれの方向のグループを引率し下校しました。

【2年生】音楽

2年生の音楽はドレミの歌の合唱の後、

鍵盤ハーモニカを使って、音階の学習をしました。

ドからシまで音が高くなっていくことを感じ、

最後に音階の高さを意識しながら合唱しました。

【1年生】音楽

1年生の音楽は歌のテストをしていました。

校歌の1番から3番までで自分の好きなところを、

3人ずつ歌っていました。

【6年生】国語

6年生の国語は分の組み立ての学習です。

教科書の例文を並び替えて、意味が通じるかどうかを、

発表し黒板を見て自分の考えを発表していました。

IMG_3228.JPG

【3年生】社会

3年生の社会は、立川を調べようの学習です。

学習の導入で、子どもたちが立川市の有名な施設や場所を

発表し合っていました。

【2年生】図工

2年生の図工は、「パタパタ ストロー」の学習です。

ストローを材料に使い、動くおもちゃを作っていました。