日誌

カテゴリ:今日の出来事

【5年生】理科

5年生の理科は教育実習生の授業でした。

メダカの成長をワークシートを使って、

学習していました。

【6年生】学級会

6年生の学級会は おたのしみかいをしよう の学習です。

司会者や記録を立て、お楽しみ会で何の遊びをするのかを

議論していました。

【2年生】図工

2年生の図工は パタパタストロー の続きです。

前回よりも動くおもちゃの発想が広がっていました。

【1年生】算数

1年生の算数は ばしょはどこかな の学習です。

実際の教室の子ども座席で前から何番目、左から何番目が誰かを

体験しながら学習していました。

【4年生】外国語活動

4年生の外国語活動は天気の表現の学習でした。

全体で練習した後、一人一人が言えるかを確認し、

アクティビティを行っていました。

【保護者】セーフティ教室

3時間目には保護者向けのセーフティー教室を行いました。

子どもの深夜外出について

夫婦げんかについて

デジポリス

自画撮りの被害について

資料を基に警察の方からお話をいただきました。