日誌

令和7年度

【6年生】学活

6年生の最後の学活の様子です。

オリンビック選手からのビデオメッセージを

視聴しているところでした。

【離任式】

修了式の後にそのまま体育館で離任式を行いました。

今年度いっぱいで異動する先生方から一言ずつお別れの言葉をいただきました。

【2年生】学活

2年生の学活は異動する先生へのお手紙を書いていました。

皆集中して心を込めて丁寧に手紙を書いていました。

【1年生】シルバーさんへ感謝の会

1年生は下校時にシルバーさんへの感謝の会を行いました。

1年間、1年生の下校を温かく見守ってくださったシルバーの方々に、

メダルにメッセージを添えて渡しました。

1年間ありがとうございました。

【1年生】道徳

1年生の道徳は1年間学習したワークシートを冊子にまとめていました。

できた子は表紙を書いていました。

【3年生】体育

3年生の体育はタグラグビーの学習の続きです。

3つのコートに分かれて試合をしていました。

ルールや攻守のやり方もうまくなり、試合らしくなってきました。

【6年生】音楽

6年生の音楽は卒業式の歌の練習です。

ソプラノとアルトの二つのパートに分かれて練習をしていました。

【5年生】体育

5年生の体育は保健の学習です。

教科書とタブレットを使って、事故やけがの防止について学習していました。

【2年生】国語

2年生の国語は1年間で頑張ったことを作文に書いていました。

文をたくさん書くことにも慣れ、原稿用紙6枚書いている子もいました。

【1年生】体育

1年生の体育は校庭でリレーの学習です。

4つのチームに分かれてリングバトンを使って、

リレーのレースを行っていました。

【2年生】算数

2年生の算数はテスト直しでした。

はこの形のテストを返却して、

間違えたところを直しているところでした。

【3年生】音楽

3年生の音楽はパートのかかわりの学習です。

「雪のおどり」という曲をグループに分かれて、

楽器を替えながら演奏の練習をしていました。

【1年生】算数

1年生の算数はかたちづくりの学習です。

同じ形の三角形を使い、教科書に出てくる形を作る学習をしていました。