文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
【3年生】学活
3年生の学活は3学期の国語と算数のドリルを配布しているところでした。
それぞれに名前を丁寧に書いていました。
【5年生】学活
5年生の学活は、係活動を決めていました。
どんな係活動があるか、意見を出しているところでした。
【6年生】学活
6年生の学活は係活動をしているところでした。
新しい係活動のメンバーで集まって、
仕事の内容などを確認しながら書いていました。
【2年生】学活
2年生の学活は係活動を金ているところでした。
それぞれにやりたい係活動を決めて、
マグネットを貼っていました。
【1年生】学活
1年生の学活は、3学期の目標を書いているところでした。
それぞれに学習面と生活面の目標を書き、担任の先生に見てもらっていました。
【始業式】
3学期が始まりました。
始業式では3学期は「思いやり」を大切に生活してほしいことを
子どもたちに話しました。
1年生の2名の児童が代表で3学期の目標を堂々と発表しました。
数えてみると3学期の登校日数は51日となります。
1日1日を大切に過ごしていってほしいです。
【中休みの風景】
2学期の最終日、中休みの風景です。
【3年生】学活
3年生は冬休みの生活をプリントを見ながら、
確認していました。
【4年生】学活
4年生は通知表を渡された後、引き続き個別学習をしていました。
【5年生】学活
5年生の学活はあゆみを渡しているところでした。
それ以外の子たちは個別学習をしていました。