文字
背景
行間
日誌
2019年6月の記事一覧
羽化
トンボだ
今朝、3年生の廊下がパニックになりました。登校してきた子供たちが羽化したトンボが廊下を飛んでいることを見つけました。それも2ひき。プールから救助したヤゴがりっぱにトンボになりました。
今朝、3年生の廊下がパニックになりました。登校してきた子供たちが羽化したトンボが廊下を飛んでいることを見つけました。それも2ひき。プールから救助したヤゴがりっぱにトンボになりました。
防災
立川防災館
今日3年生が社会科の学習の一環で、立川防災館で消火体験、地震体験、煙体験をしてきました。防災の仕組みを学ぶだけではなく、自分で体験してみて頭の中だけの知識を使える知識にしてきました。
今日3年生が社会科の学習の一環で、立川防災館で消火体験、地震体験、煙体験をしてきました。防災の仕組みを学ぶだけではなく、自分で体験してみて頭の中だけの知識を使える知識にしてきました。
救命救急講習
救命救急講習
今日5,6時間目に6年生が立川消防署の方から心臓マッサージのやり方やAEDの使い方を実習を通して教えてもらいました。これは立川中の6年生がいざというときに活躍できる存在になるためにと立川市民科の授業として行われているものです。どの子も真剣に取り組んでいました。
今日5,6時間目に6年生が立川消防署の方から心臓マッサージのやり方やAEDの使い方を実習を通して教えてもらいました。これは立川中の6年生がいざというときに活躍できる存在になるためにと立川市民科の授業として行われているものです。どの子も真剣に取り組んでいました。
音楽鑑賞
音楽鑑賞教室
5年生が立川市地域文化振興財団の紹介で三味線の演奏家「雅勝」さん和太鼓の演奏家「千代園剛」さんを招いた鑑賞教室を実施しました。津軽三味線の演奏、和太鼓の演奏と和を感じる時間になりました。ソーラン節も演奏してくれました。子供たちのボルテージもあがり、「ソーラン。ソーラン」の掛け声で最高潮に達しました。
5年生が立川市地域文化振興財団の紹介で三味線の演奏家「雅勝」さん和太鼓の演奏家「千代園剛」さんを招いた鑑賞教室を実施しました。津軽三味線の演奏、和太鼓の演奏と和を感じる時間になりました。ソーラン節も演奏してくれました。子供たちのボルテージもあがり、「ソーラン。ソーラン」の掛け声で最高潮に達しました。
おもてなしを学ぶ
グローバルマナーとおもてなしの心
昨日、5・6年生が筑波大学客員教授でもある江上いずみ先生から「おもてなしの心」について教えていただきました。江上先生は客室乗務員として約1万9千時間も乗務し、皇室の方のお世話もされたこともあるおもてなしのスペシャリストです。いろいろな事例をあげながら、具体的な場面で教えていただいたので、子供たちにとても分かりやすい内容でした。最後は十小へのエールもいただきました。
昨日、5・6年生が筑波大学客員教授でもある江上いずみ先生から「おもてなしの心」について教えていただきました。江上先生は客室乗務員として約1万9千時間も乗務し、皇室の方のお世話もされたこともあるおもてなしのスペシャリストです。いろいろな事例をあげながら、具体的な場面で教えていただいたので、子供たちにとても分かりやすい内容でした。最後は十小へのエールもいただきました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
7
9
7
3