日誌

カテゴリ:5年生

5年 総合的な学習の時間

 11月6日(月)5・6校時、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、草むしり等の畑作業に取り組みました。



5年 朝読書

 11月1日(水)5年生の朝読書の様子です。

          5年1組


          5年2組

5年 多摩・武蔵野検定

 立川市では、立川市への理解を深めるため、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主管する「多摩・武蔵野」検定を活用した取組を推進しています。
 本日(10月25日(水))1校時、5年生が多摩・武蔵野検定に挑戦しました。5年生は、本日の検定に向けて、3・4年生の社会科副読本「わたしたちの立川市」を活用した事前学習に取り組んできました。

          5年1組


          5年2組

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(10月24日(火))1校時、5年2組において、指導課学校経営支援主事による2年次教員の国語の授業観察がありました。「大造じいさんとガン」の授業でした。


5年 授業の様子

 10月17日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は図工でした。ファーレアート鑑賞の振り返りをしていました。2組は国語でした。「大造じいさんとガン」の音読や読み取りに取り組んでいました。

          5年1組


          5年2組

5年 ファーレ立川アート鑑賞

 10月12日(木)5年生がファーレ立川アート鑑賞を行いました。ファーレ倶楽部の方々に作品の解説をしていただきながら、グループごとにファーレ立川周辺のアート作品を鑑賞しました。ファーレ倶楽部の皆様、見守りの保護者の皆様ありがとうございました。





5年 授業の様子

 10月11日(水)2校時、5年生の授業の様子です。1組は音楽でした。2組は漢字テストに取り組んでいました。

          5年1組


          5年2組

5年 授業の様子(算数)

 9月14日(木)1校時、5年生の算数(じっくりコース)の授業の様子です。「偶数と奇数」の学習をしました。偶数と奇数の性質を考えました。

5年 研究授業

 9月13日(水)5校時、5年1組において図工の研究授業を行いました。子どもたちは「アート、あっ!と ファーレ立川 ~見つけたことを話してみよう~」の題材に取り組みました。ファーレ立川アート鑑賞教室の事前学習として、ファーレ立川アート作品について、思ったことや感じたこと等をグループや学級全体で交流しました。



清掃

 9月8日(金)清掃の時間の様子です。写真は5年生の活動の様子です。

5年 飼育当番

 8月21日(月)雲の合間から、やっと青空を見ることができました。今日の飼育当番の様子です。今日の担当は5年2組です。烏骨鶏も元気です。

5年 飼育当番

 8月9日(水)飼育当番の活動の様子です。本日は5年2組の児童が担当でした。

5年 飼育当番

 8月1日(火)飼育当番の活動の様子です。本日は5年1組の児童が担当でした。熱心に草むしりをしていました。

1学期終業式

 7月20日(木)1学期終業式を行いました。5年生の代表児童が、1学期がんばったことを発表しました。いよいよ明日から夏季休業日です。

          校長講話



      5年生代表児童による発表


          校歌斉唱

5年 児童・生徒の学力向上を図るための調査

 7月6日(木)東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施しました。調査対象は5年生児童でした。子どもたちは、朝から順に、児童質問紙調査、国語、社会、算数、理科に取り組みました。

          5年1組


          5年2組

5年 授業の様子

 6月28日(水)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭科でした。学習支援の保護者のご協力をいただきながら裁縫に取り組みました。2組は図工でした。糸のこを使ってジグソーパズル作りに取り組みました。

         5年1組


         5年2組

5年 八ヶ岳自然教室3日目

 6月23日(金)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
 朝から青空が広がるよい天気です。午前中は山荘の小体育館で思い出のプレート作りを行いました。昼食後、閉校式を済ませ、山荘を出発し、川俣川で釣り体験を行いました。
 ほぼ予定通りの時間に学校に帰ってきました。帰校式を終え、16時25分頃解散しました。

         朝の会(体操)



        朝食(洋風朝食)



       思い出のプレート作り



       昼食(カレーライス)


          閉校式


        釣り体験(川俣川)


          帰校式