日誌

カテゴリ:5年生

5年 八ヶ岳自然教室2日目②

 6月22日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の夕方から夜の様子です。山荘に戻った後、ほうとう作りを行いました。夜は、ナイトハイクを行いました。


        ほうとう作り


        夕食(ほうとう)


        ナイトハイク

5年 八ヶ岳自然教室2日目①

 6月22日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の様子です。
 地元のネイチャーガイドの方からご指導いただきながら、予定通りハイキングを実施しました。ハイキングの途中、美し森山の展望台付近でソフトクリームを食べました。
 山荘に戻った後、ほうとう作りを行う予定です。



 ネイチャーガイドによる八ヶ岳の自然についての話


  リフトでスキー場の展望台(清里展望台)へ


     美し森山(ソフトクリーム)

5年 八ヶ岳自然教室1日目②

 6月21日(水)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の夕方から夜の様子です。山荘到着後、部屋レクやお土産の購入をしました。夕食後は、雨のため、キャンプファイヤーの代わりに小体育館でキャンドルファイヤーを行いました。子どもたちはゲームやダンス等を楽しみました。

        お土産タイム



           夕食



       キャンドルファイヤー

5年 八ヶ岳自然教室1日目①

 6月21日(水)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の様子です。
 予定通り、八ヶ岳山荘に着きました。雨のため予定を変更して、体育館で開校式を行いました。ハイキングを取りやめ、牧場のバスで山荘まで来ていただきました。牧場で昼食をとり、昼食後は牧場体験やバターづくりを行いました。

        開校式(体育館)



           昼食


          牧場体験


         バターづくり

5年 八ヶ岳自然教室

 6月21日(水)5年生が八ヶ岳自然教室へ出発しました。保護者の皆様、朝早くから見送りありがとうございました。
 子どもたちの八ヶ岳での様子はホームページで紹介していきます。


5年 授業の様子

 6月12日(月)3校時、5年生の算数の授業の様子です。「四角形の内角の和」の学習をしました。

        じっくりコース


        しっかりコース


        ぐんぐんコース

5年 調理実習

 5月26日(金)5年1組の調理実習の様子です。「ゆでる調理をしよう」の学習でゆで卵をつくりました。

5年 朝読書

 5月25日(木)5年生の朝読書の様子です。

          5年1組


          5年2組

5年 バケツ稲の栽培

 本年度、5年生は社会科の学習に関連した活動としてバケツ稲の栽培に取り組んでいます。写真は本日(5月19日(金))6校時、5年1組が種まきのためバケツに土と水を入れ肥料を混ぜている様子です。


5年 授業の様子(国語)

  5月16日(火)3校時、5年2組の国語の授業の様子です。「漢字の成り立ち」の学習をしました。漢字がどのようにしてできたかを調べました。

5年 音楽鑑賞教室

 5月11日(木)3・4校時、5年生の音楽鑑賞教室がありました。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団にお越しいただき木管五重奏を鑑賞しました。楽団の皆さん、ありがとうございました。

5年 授業の様子(国語)

  5月10日(月)1校時、5年1組の国語の授業の様子です。「漢字の成り立ち」の学習をしました。漢字がどのようにしてできたかを調べました。

5年 授業の様子

 4月25日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は図工でした。「ジグソーパズルを作ろう」の学習に取り組んでいました。木に絵を描いているところでした。2組は国語でした。「なまえをつけてよ」という物語文の読み取りをしていました。

          5年1組


          5年2組

5年 総合的な学習の時間

 4月19日(水)5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の第2回の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、ジャガイモを植えました。


5年 総合的な学習の時間

 4月13日(木)5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の第1回の活動を行いました。本日はトウモロコシと枝豆の苗づくりをしました。本年度も地域の農家にご指導・協力いただき1年間農業体験活動を実施します。

 

5年 授業の様子

 4月12日(水)3校時、5年生の授業の様子です。1組は国語でした。新出漢字の学習に取り組んでいました。2組は社会でした。地球儀の使い方や見方を学習しました。

          5年1組


          5年2組

算数の授業

 4月10日(月)5年生の算数の授業の様子です。本校では、3年生以上の算数の授業は、習熟度別3コースに分かれて行っています。

        ぐんぐんコース


        しっかりコース


        じっくりコース

5年 授業の様子

 3月8日(水)4校時、5年生の授業の様子です。習熟度別による算数の授業でした。「5年生のまとめ」を学習しました。

         じっくりコース


         しっかりコース


         ぐんぐんコース

5年 授業の様子

 2月24日(金)2校時、5年生の授業の様子です。1・2組合同音楽でした。卒業式へ向けて歌や合奏の練習に取り組みました。