日誌

カテゴリ:学年

1年 授業の様子(算数)

 5月16日(月)3校時、1年1組の算数の授業の様子です。「いくつといくつ」の単元の学習で、百玉そろばんを使って、8と9の数の構成について考えました。

1年 授業の様子

 5月2日(月)2校時、1年生の体育の授業の様子です。1組は校庭、2組は体育館で学習をしました。

1年 歩行訓練

 4月22日(金)1年生の歩行訓練を行いました。2人1組となって学区内を歩きながら道路の歩き方や横断の仕方を学びました。ご指導いただいた交通安全協会の皆様ありがとうございました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。



1年 給食開始

 4月17日(金)1年生の給食が始まりました。担任や支援員等の指示を聞きながら、上手に準備することができました。本日の献立は、きなこあげパン、牛乳、ポトフ、もやしときゅうりのサラダでした。



1年生を迎える会

 4月15日(金)、朝の時間に1年生を迎える会がありました。代表委員の歓迎の言葉に続き2年生から6年生は歓迎の歌を歌いました。お礼に1年生も歌を歌いました。

      代表委員会による会場装飾


   6年生と手をつないで入場する1年生


   2~6年生による歓迎の歌「いつだって」


  1年生によるお礼の歌「1年生になったら」

1年 授業の様子

 4月14日(木)3校時の1年生の授業の様子です。どちらの学級も算数の学習に取り組んでいました。

         1年1組 算数


         1年2組 算数

1年 集団下校

 4月8日(金)1年生の集団下校2日目の様子です。昇降口前に並んでから方面別に下校しました。見守りの保護者の皆さんありがとうございました。

1年 集団下校

 4月7日(木)1年生の下校の様子です。本校では、入学後の1年生は、しばらくの間、集団下校をします。見守りいただいた保護者のみなさん、雨の中、ありがとうございました。


入学式

 4月6日(水)午前10時30分より入学式を行いました。53名の新1年生児童が南砂小学校の児童の仲間入りを果たしました。

      2年生による歓迎の出し物


          校長式辞


          担任紹介


      6年生による歓迎の言葉