日誌

カテゴリ:1年生

1年 生活

 12月4日(金)1年生が生活科の活動として栽培し収穫したさつまいもの試食しました。さつまいもを切るところは自分たちで行いました。

1年 リース作り

 12月1日(火)1年生が生活科で育てたサツマイモのつるを使ったリース作りを行いました。東京都の環境学習リーダーにおいでいただきご指導を受けながら制作に取り組みました。保護者の皆さんにもお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。



1年 学芸会練習

 11月18日(水)1年生の練習の様子です。衣装を着て練習しました。練習もリハーサルを残すだけです。いよいよ明後日は学芸会です。

応援練習

 9月24日(木)、朝の時間に各教室で応援練習をしました。各学年ともに、1組に赤、2組に白が集まり、応援団の子どもたちの指導の下、練習に取り組みました。

         赤組(1年)


         白組(1年)

1年 運動会練習

 9月18日(金)1年生の運動会練習の様子です。雨天のため体育館で表現の練習に取り組みました。

1学期給食終了

 本日(7月15日(水))は1学期の給食終了日でした。メニューは、牛乳・ごはん・手作りふりかけ・豆腐のうま煮・ミートコロッケ・すいかゼリーでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

         1年1組


         1年2組


         本日の給食

1年 生活科見学

 6月23日(火)1年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。入学して初めての校外学習でした。


PTA給食試食会

 6月17日(水)PTA給食試食会がありました。1年生の保護者が、栄養士の話から学校給食についての説明を受けた後、給食を試食しました。本日の献立は、牛乳・カレー風味パン・チキンソテー(マッシュルームソース)・ポテトリヨネーズ・キャベツのスープでした。


1年 立川ろう学校との交流活動

 6月11日(木)3・4校時、1年生が立川ろう学校を訪問し、立川ろう学校の1年生と交流活動を行いました。学校探検や仲間集めゲーム等を行いました。