文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:4年生
4年 水道キャラバン
5月24日(水)3・4校時、4年生が水道局による出前授業(水道キャラバン)を受けました。講義や実験をとおして水道水について学びました。
4年 地域安全マップづくり
5月19日(金)5・6校時、4年生が地域安全マップ作成のための地域の調査を行いました。グループに分かれ地域の危険な箇所を調べました。見守りをお手伝いいただいた保護者の皆さんありがとうございました。
4年 授業の様子(音楽)
5月17日(水)4校時、4年1組の音楽の授業の様子です。「明るい歌声をひびかせよう」の学習をしました。歌や笛の練習に取り組みました。
4年 授業の様子(算数)
5月16日(火)4校時、4年生の算数のしっかりコース授業の様子です。「計算のしかたを考えよう」の学習をしました。「56÷4」の計算のしかたを考えました。
4年 授業の様子(算数)
5月15日(月)4校時、4年生の算数のぐんぐんコース授業の様子です。「計算のしかたを考えよう」の学習をしました。「48÷3」の計算のしかたを考えました。
4年 ゴーヤの栽培
5月12日(金)4年生が栽培しているゴーヤの様子です。教室の窓際で種から育てています。立派な苗になりそうです。
4年 授業の様子(算数)
5月11日(木)5校時、4年生の算数じっくりコースの授業の様子です。「角」の学習をしました。問題練習を通して理解を深めました。
4年 授業の様子
5月2日(火)4校時、4年生の算数の授業の様子です。「角」の単元の学習をしていました。
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
4年 授業の様子
4月21日(金)3校時、4年生の授業の様子です。1組は総合的な学習の時間でした。「学区の安全マップをつくろう」という活動に取り組んでいました。地域の危険な場所について意見を出し合いました。2組は国語でした。「白いぼうし」という物語文の読み取りをしました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 授業の様子
4月12日(水)3校時、4年生の算数の授業の様子です。1組は道徳でした。「できることは自分ですること」について考えました。2組は学級活動でした。席替えや班決めをしていました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 飼育当番
3月29日(水)飼育当番の活動の様子です。本日の担当は4年2組でした。
4年 飼育当番
本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。春季休業日は、6年生が卒業後のため、4・5年生で担当します。3月28日(火)は4年1組が担当でした。
4年 授業の様子
3月15日(水)1校時、4年生の授業の様子です。1・2組合同で体育のゴール型ゲーム(サッカー)の学習を行っていました。ゲームをしているところでした。
4年 授業の様子
3月8日(水)4年生の授業の様子です。1組は4校時の写真です。音楽の授業で合奏の練習に取り組んでいました。2組は1校時の写真です。国語の学習でした。自分史の執筆に取り組んでいました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 1/2成人式
2月28日(火)5・6校時、4年生が1/2成人式を行いました。子どもたちは、個人やグループで成長した姿を披露しました。多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。
4年 弁当の様子
2月24日(金)4年生の弁当の様子です。来週も引き続き、弁当・水筒のご用意をお願いします。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 授業の様子
2月23日(木)2校時、4年生の授業の様子です。1組は図工でした。「コロコロガーレ」という題材に制作に取り組んでいました。2組は理科でした。「水のすがた」の学習に取り組んでいました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 立川ろう学校交流
2月7日(火)5・6校時、4年生が、立川ろう学校の4年生を招待し、一緒にゲームを楽しみました。
学校給食週間メニュー「地産地消メニュー」
1月24日(火)から1月31日(火)まで、立川市学校給食共同調理場校では、学校給食週間メニューとして、「昔の給食」や「地産地消メニュー」が提供されます。
本日(1月26日(木))は東京都の産物のメニューでした。伊豆諸島産の明日葉を練りこんだ「明日葉めん」と八丈島産のとび魚とムロあじを使って作った「おさかなハンバーグ」、「東京産の牛乳」でした。
本日の献立
4年1組
4年2組
本日(1月26日(木))は東京都の産物のメニューでした。伊豆諸島産の明日葉を練りこんだ「明日葉めん」と八丈島産のとび魚とムロあじを使って作った「おさかなハンバーグ」、「東京産の牛乳」でした。
本日の献立
4年1組
4年2組
4年 授業の様子
1月19日(木)3校時、4年の算数「ぐんぐんコース」の授業の様子です。分数のたし算のやり方を考えました。
専科の授業の様子(図工)
1月19日(木)1校時、4年1組の図工の授業の様子です。彫刻刀の使い方を学習しました。
4年 授業の様子
1月17日(火)6校時、4年2組の社会の授業の様子です。檜原村の交通の様子について調べました。
4年 総合的な学習の時間
1月16日(月)4年生が、総合的な学習の時間「外国の方と仲よくなろう」で交流したことや調べたことをグループごとにまとめ、発表会を行いました。本校の3年生や保護者にも発表会に参加していただきました。
4年 授業の様子
12月21日(水)1校時、4年生の授業の様子です。1組はテストやプリントの直しを取り組みました。2組は学級活動でした。お楽しみ会をしました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
朝の会
12月20日(火)学級閉鎖明けの4年2組の朝の会の様子です。欠席者が少し減りました。
4年 落語キャラバン
12月19日(月)4年生が落語家による出前授業(立川市地域文化振興財団主催落語キャラバン)を受けました。立川志ら門(たてかわしらもん)さんによる「元犬(もといぬ)」、立川らく次(たてかわらくじ)さんによる「牛ほめ」を聞かせていただきました。落語を聞いた後、代表児童が落語家体験をさせていただきました。残念ながら4年2組は学級閉鎖のため、4年1組のみの実施となりました。
「元犬(もといぬ)」
「牛ほめ」
児童による落語家体験
障害者週間展示イベント
12月3日(土)から9日(金)まで、市役所1階多目的プラザにおいて、障害者週間展示イベントが行われています。市内小学4年生が描いた絵の展示が展示されています。本校代表児童の絵も展示されています。
4年 学芸会練習
11月21日(月)の4年生の練習の様子です。通し練習を行いました。演技だけでなく歌や踊りにも迫力が出てきました。
4年 授業の様子
11月21日(月)3校時、4年生の授業の様子です。1組・2組とも国語でした。1組はグループごとに調べたことをタブレットPCを活用して発表しました。2組は説明文の学習でした。筆者の伝えたいことについて考えました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 学芸会練習
今、子どもたちは、11月25日(金)・26日(土)の学芸会に向けて各学年で練習に取り組んでいます。11月9日(水)の4年生の練習の様子です。
第2回いじめ解消・暴力根絶旬間
本校では、東京都のふれあい月間に合わせて、年3回のいじめ解消・暴力根絶旬間を設定し、学級指導やアンケート等、様々な取組を行っています。本日(11月7日(月))から第2回目のいじめ解消・暴力根絶旬間が始まりました。
写真は4年生の帰りの会での指導の様子です。
4年1組
4年2組
写真は4年生の帰りの会での指導の様子です。
4年1組
4年2組
4年 朝読書
11月2日(水)4年生の朝読書の様子です。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 授業の様子
10月31日(月)5校時、4年生の授業の様子です。1組は国語でした。「発表しよう」の学習に取り組みました。2組は音楽でした。学芸会の歌の練習を中心に取り組みました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年 ヘチマの栽培
10月26日(水)4年生が理科の学習で栽培しているヘチマの様子です。大きな実ができました。
4年 社会科見学
10月25日(火)4年生が社会科見学に行きました。羽村のまいまいず井戸、羽村取水堰、羽村市郷土博物館を見学しました。子どもたちは、玉川上水や昔の人々のくらし等について学びました。
まいまいず井戸
羽村取水堰
羽村市郷土博物館
まいまいず井戸
羽村取水堰
羽村市郷土博物館
4年 総合的な学習の時間
10月20日(木)3・4校時、4年生が総合的な学習の時間に外国の方との交流を行いました。インド・中国の方々5名にお越しいただきました。出身国についてのことを教えていただいたり、校内を案内したり、ゲームやスポーツを一緒に行ったりしました。
4年 授業の様子
10月11日(火)4年生の授業の様子です。1・2組とも国語の学習でした。1組はグループでの意見交換、2組はタブレットを活用した発表準備に取り組みました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
4年生による運動会装飾
10月2日(日)4年生による運動会の装飾用ののぼり旗です。オリンピック・パラリンピック教育の活動の一つとして制作しました。
4年 授業の様子(算数)
9月20日(火)1校時、4年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。2桁の数でわるわり算の考え方を学習しました。
4年 理科見学
9月16日(金)4年生が多摩六都科学館へ理科見学に行きました。子どもたちは、展示室で見学や体験をしたり、プラネタリウムで月や星を見たりしながら楽しく学習しました。
4年 授業の様子(算数)
9月13日(火)1校時、4年生の算数(じっくりコース)の授業の様子です。小数のひき算のひっ算の仕方を学習しました。
4年 授業の様子(算数)
9月12日(月)4校時、4年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。小数のひき算のひっ算の仕方を学習しました。
4年 授業の様子
9月5日(月)2学期3日目、4年生の授業の様子です。子どもたちは学校生活のリズムを取り戻してきました。
4年1組 音楽
4年2組 理科
4年1組 音楽
4年2組 理科
4年 緑のカーテン
8月24日(火)4年生が取り組んでいる緑のカーテン(ゴーヤの栽培)の様子です。図工室の屋根まで届き始めました。
4年 ヘチマの栽培
8月24日(水)4年生の栽培しているヘチマの様子です。ようやくヘチマが実り始めました。
飼育当番
8月23日(火)の飼育当番の様子です。本日は4年1組が担当でした。
飼育当番 ゴーヤとへちまの水やり
今日も4年生が、飼育当番とゴーヤとへちまの水やりを行いました。烏骨鶏たちも元気です。
へちまの水やり
4年生は、ゴーヤとともに、へちまも育てています。今日の担当の子どもたちの、水やりと観察の様子です。
飼育当番
8月4日(木)の飼育当番の様子です。本日は4年1組が担当でした。
飼育当番
7月27日(水)本日の飼育当番は4年1組の児童でした。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
0
8
8
7
3