文字
背景
行間
日誌
2017年5月の記事一覧
チャレンジタイム
5月30日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。2年生から6年生の児童が学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。次回から1年生も実施します。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。
3年1組
3年2組
6年1組
6年2組
3年1組
3年2組
6年1組
6年2組
1年 食育
5月30日(火)1年生が学校給食課の栄養士による食育の授業「みんなの給食」を受けました。給食ができるまでの過程や給食の材料がどんな栄養になるのか学習しました。
1年1組
1年2組
1年1組
1年2組
4年 消防署見学
5月30日(火)4年生が社会の学習で立川消防署を見学しました。消防署の仕事の様子や仕組み、消防車の構造等について学習しました。消火器を使った初期消火の体験もさせていただきました。
ブックトーク
5月29日(月)読書旬間の活動の一つとして全校朝会で校長がブックトーク(本の紹介)を行いました。
学校公開
5月27日(土)本年度1回目の学校公開を実施しました。多くの保護者や地域の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
1年1組 算数
1年2組 国語
2年1組 算数
2年2組 算数
3年1組 社会
3年2組 社会
4年1組 国語
4年2組 社会
5年1組 体育
5年2組 国語
6年1組 社会
6年2組 国語
算数(3年 しっかりコース)
図工(4年1組)
セーフティ教室
5月27日(土)学校公開に合わせて講師を招いてセーフティ教室を実施しました。2校時は1~3年生児童対象の教室、3校時は4~6年生児童対象の教室、4校時は保護者・地域向けの講演会を行いました。参加いただいた保護者・地域の皆様ありがとうございました。
1~3年 不審者への対応の仕方について
4~6年 情報を正しく活用する力を身に付けるために
講演会
スマートフォン等を子どもに使わせる場合の注意点等について
5年 調理実習
5月26日(金)5年1組の調理実習の様子です。「ゆでる調理をしよう」の学習でゆで卵をつくりました。
1年 高松図書館員による読書指導
5月26日(金)1年生が高松図書館員による読書指導を受けました。図書館の利用の仕方についての説明を受けた後、本の紹介や読み聞かせ等をしていただきました。
6年 校外学習
6月25日(木)6年生が、劇団四季「こころの劇場」事業に招待されました。オリンパスホール八王子で「嵐の中の子どもたち」を鑑賞しました。残念ながらホール内は撮影禁止のため、開場を待っている子どもたちの写真を掲載します。
2年 食育
5月25日(木)2年生が学校給食課の栄養士による食育授業「牛乳を飲もう」を受けました。牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることを学びました。
2年1組
2年2組
2年1組
2年2組
お話玉手箱
5月25日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
5年 朝読書
5月25日(木)5年生の朝読書の様子です。
5年1組
5年2組
5年1組
5年2組
3年 地域探検
5月24日(水)3・4校時、3年生が地域探検を行いました。グループごとに地域を巡りました。見守りいただいた保護者の皆さんありがとうございました。
4年 水道キャラバン
5月24日(水)3・4校時、4年生が水道局による出前授業(水道キャラバン)を受けました。講義や実験をとおして水道水について学びました。
若手教員育成研修
立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。本日(5月24日(水))、2年1組において、立川市教育委員会学校経営支援主事による4年次教員の授業観察がありました。
6年 朝読書
5月24日(水)6年生の朝読書の様子です。
6年1組
6年2組
6年1組
6年2組
読書旬間
本校では、年2回の読書旬間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第1回読書旬間は5月22日(月)から6月2日(金)までです。
本日(5月23日(火))1年生の朝読書の様子です。1組は担任による読み聞かせをしていました。
1年1組
1年2組
本日(5月23日(火))1年生の朝読書の様子です。1組は担任による読み聞かせをしていました。
1年1組
1年2組
教育実習開始
5月22日(月)から教育実習が始まりました。2名の教育実習生が、6月9日(金)まで3週間の教育実習を行います。本日、全校児童へ向けて自己紹介をしました。
4年 地域安全マップづくり
5月19日(金)5・6校時、4年生が地域安全マップ作成のための地域の調査を行いました。グループに分かれ地域の危険な箇所を調べました。見守りをお手伝いいただいた保護者の皆さんありがとうございました。
3年 自転車免許教室
5月19日(金)5・6校時、3年生自転車免許教室がありました。今日は実技講習を行いました。実際のコースを自転車で運転しました。ご指導いただいた安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、暑い中ありがとうございました。
5年 バケツ稲の栽培
本年度、5年生は社会科の学習に関連した活動としてバケツ稲の栽培に取り組んでいます。写真は本日(5月19日(金))6校時、5年1組が種まきのためバケツに土と水を入れ肥料を混ぜている様子です。
花の贈り物
昨日、商工会議所より花の贈り物をいただきました。本日(5月19日(金))、1年生が花壇に植え替えをしました。
3年 自転車のルールについての学習
5月19日(金)朝の時間、3年生が自転車免許取得へ向けて自転車のルールについての学習をしました。ご指導いいただいた保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。
3年1組
3年2組
3年1組
3年2組
クラブ活動
5月18日(木)本年度2回目のクラブ活動がありました。本日から本格的に活動が始まりました。写真は前回紹介できなかったクラブの活動の様子です。
サッカー
卓球
タブレット
イラスト・工作・折り紙
サッカー
卓球
タブレット
イラスト・工作・折り紙
2年 動物教室
5月18日(木)3・4校時、動物愛護相談センターによる動物教室を実施しました。2年生が犬とふれあいました。
3年 授業の様子(国語)
5月18日(木)4校時、3年1組の国語の授業の様子です。「俳句を楽しもう」の学習をしました。俳句の言葉の調子や響きを楽しみながら音読に取り組みました。
1年 授業の様子(国語)
5月18日(木)2校時、1年2組の国語の授業の様子です。「あさひのおひさま」の音読やひらがなの「た」の学習に取り組みました。
集団下校訓練
5月17日(水)5校時、集団下校訓練を行いました。地区班に分かれ、教員、PTA校外委員が付き添って集団下校をしました。付き添っていただいたPTA校外員の皆さん、通学路で見守りをいただいた保護者・地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。
4年 授業の様子(音楽)
5月17日(水)4校時、4年1組の音楽の授業の様子です。「明るい歌声をひびかせよう」の学習をしました。歌や笛の練習に取り組みました。
1年 けんばんハーモニカ教室
5月17日(水)3校時、外部講師による1年生のけんばんハーモニカ教室がありました。鍵盤ハーモニカの演奏の基本を学びました。
2年 授業の様子(算数)
5月17日(水)2校時、2年1組の算数の授業の様子です。「1000までの数」の学習をしました。「50+80」の計算の仕方を考えました。
たてわり班活動
5月17日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは、校庭・体育館・教室に分かれて班ごとに遊びました。
チャレンジタイム
5月16日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。本校では、一昨年度より算数の基礎・基本の定着を図るため、放課後の補習を月2回程度火曜日に実施しています。外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施しています。本日は2年生から6年生の児童が学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。1年生は6月から実施する予定です。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
2年 授業の様子(学級活動)
5月16日(火)5校時、2年2組の学級活動の様子です。「みんなみかよくスキンシップ」という活動を行いました。自然なスキンシップについて学びました。
4年 授業の様子(算数)
5月16日(火)4校時、4年生の算数のしっかりコース授業の様子です。「計算のしかたを考えよう」の学習をしました。「56÷4」の計算のしかたを考えました。
5年 授業の様子(国語)
5月16日(火)3校時、5年2組の国語の授業の様子です。「漢字の成り立ち」の学習をしました。漢字がどのようにしてできたかを調べました。
6年 授業の様子(社会)
5月16日(火)1校時、6年1組の社会の授業の様子です。「聖武天皇の大仏への願い」を学習しました。聖武天皇が大仏を造った目的を考えました。
児童集会
5月16日(火)児童集会がありました。図書委員会による「おすすめの本の紹介」でした。
3~6年 外国語活動
5月15日(月)3~6年生の外国語活動が始まりました。本年度から、3・4年生も新たに外国語活動として年間15時間の学習を行います。5・6年生は昨年度同様35時間の学習を行います。担任とALTによるTTで、ゲームやチャンツ等を取り入れながら楽しく外国語(英語)の学習を進めていきます。
5年1組
3年1組
5年1組
3年1組
4年 授業の様子(算数)
5月15日(月)4校時、4年生の算数のぐんぐんコース授業の様子です。「計算のしかたを考えよう」の学習をしました。「48÷3」の計算のしかたを考えました。
1年 授業の様子(算数)
5月15日(月)3校時、1年1組の算数の授業の様子です。「いくつといくつ」の学習をしました。10の構成をブロックを使って考えました。
3年 授業の様子(国語)
5月15日(月)2校時、3年2組の国語の授業の様子です。「漢字の広場」の学習をしました。2年生までに習った漢字を使って文章を作りました。
児童集会
5月15日(月)全校朝会に引き続き、児童集会を行いました。集会委員会の企画による学校クイズでした。
全校朝会
5月15日(月)全校朝会がありました。ALT(外国語指導助手)の紹介の後、校長が開校記念日についての講話を行いました。代表委員会からあいさつ運動についての話もありました。
ふれあい広場
5月13日(土)ふれあい広場が開催されました。約50名の子どもたちが参加しました。子どもたちは、ネームプレートづくり、ビーズ飾りづくり、体育館遊び、琴の演奏、お茶体験に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。
ネームプレートづくり
ビーズ飾りづくり
体育館遊び
琴の演奏
ネームプレートづくり
ビーズ飾りづくり
体育館遊び
琴の演奏
3年 自転車免許教室
5月12日(金)第1回目の3年生自転車免許教室がありました。今日は、5校時に学科講習を受けた後、6校時に実際のコースを自転車で運転しました。今回からテストを含めて3回実施します。ご指導いただいた警察・安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、暑い中ありがとうございました。
1・2年 生活科見学(1年)
5月12日(金)1・2年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。1年生は入学して初めての校外学習でした。
1・2年 生活科見学(2年)
5月12日(金)1・2年生が多摩動物公園へ生活科見学に行きました。2年生はアジア園で動物のスケッチに取り組みました。
特別支援教室キラリ
5月12日(金)特別支援教室キラリの授業の様子です。本校では火曜日と金曜日に通級指導を実施しています。個別指導やグループ指導、ソーシャルスキルトレーニング等を行っています。
4年 ゴーヤの栽培
5月12日(金)4年生が栽培しているゴーヤの様子です。教室の窓際で種から育てています。立派な苗になりそうです。
委員会活動
5月11日(木)委員会活動がありました。
飼育委員会
保健委員会
集会委員会
運動委員会
園芸・整備委員会
飼育委員会
保健委員会
集会委員会
運動委員会
園芸・整備委員会
4年 授業の様子(算数)
5月11日(木)5校時、4年生の算数じっくりコースの授業の様子です。「角」の学習をしました。問題練習を通して理解を深めました。
5年 音楽鑑賞教室
5月11日(木)3・4校時、5年生の音楽鑑賞教室がありました。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団にお越しいただき木管五重奏を鑑賞しました。楽団の皆さん、ありがとうございました。
お話玉手箱
5月11日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
1年 あさがおの栽培
5月11日(木)2校時、1年2組が生活科の学習であさがおの種まきをしました。一人一人自分の鉢で育てていきます。
5年 授業の様子(国語)
5月10日(月)1校時、5年1組の国語の授業の様子です。「漢字の成り立ち」の学習をしました。漢字がどのようにしてできたかを調べました。
たてわり班活動
5月10日(水)第1回たてわり班活動がありました。全校児童が12のたてわり班に遊びを通した交流活動等を行います。本日は班ごとに自己紹介やバディ(ペア)の確認を行いました。
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
10班
11班
12班
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
10班
11班
12班
6年 授業の様子(社会)
5月9日(火)6校時、6年2組の社会の授業の様子です。「天皇中心の国づくり」を学習しました。聖徳太子が行った政治について調べ、聖徳太子が目指した国づくりについて考えました。
2年 消防車写生会
5月9日(火)3・4校時、2年生が消防車写生会を行いました。
専科の授業の様子(図工)
5月8日(月)3校時、6年1組の図工の授業の様子です。「感じたままに花」という題材の学習をしました。色づくりや筆づかいを工夫しながら花を描きました。題材を終えた子はカッターの使い方の練習に取り組みました。
全校朝会
5月8日(月)全校朝会がありました。校長が感謝の言葉「ありがとう」についての講話を行いました。
チャレンジタイム
5月2日(火)本年度のチャレンジタイム(放課後補習)が始まりました。本校では、一昨年度より算数の基礎・基本の定着を図るため、放課後の補習を月2回程度火曜日に実施しています。外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施しています。本年度より名称を昨年度までの「特別時程補習」から「チャレンジタイム」へと改めました。本日は2年生から6年生の児童が学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。1年生は6月から実施する予定です。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
4年 授業の様子
5月2日(火)4校時、4年生の算数の授業の様子です。「角」の単元の学習をしていました。
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
中休みの様子
5月1日(月)中休みの子どもたちの様子です。黄色い帽子を被った1年生も元気に遊んでいました。
全校朝会
5月1日(月)全校朝会がありました。校長が「げんきにおよげこいのぼり」という本の読み聞かせを行いました。
登校の様子
5月1日(月)新規スクールゾーンの規制が始まり、1か月がたとうとしています。登校時の様子です。交通安全協会の皆様、地域の見守りボランティアの皆様、保護者の皆様、いつも朝早くから児童の見守りありがとうございます。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
2
9
7
8
8
1