文字
背景
行間
日誌
2022年7月の記事一覧
5年生 音楽(1学期最終授業)
7月13日(水)朝方は雨模様で、気温は低めとなっています。
昨日12日(火)の東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は1万1,511人と、前の
週の火曜日に比べて6,209人(約2.2倍)増えました。
1日当たりの新規感染者数が前週の同じ曜日を上回るのは25日連続で、1万人を超えた
のは3月16日以来、約4ヵ月ぶりとなります。
5年生の音楽は、今日が1学期の最終授業となります。
「オーケストラの楽器のひびきをたのしもう」の学習を続けています。
曲はショスタコービチ『祝典序曲』です。
はじめに、オーケストラの演奏楽器の確認です。
弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器が使われていましたね。
旋律は次の4種類でした。
ア.主な旋律
イ.細かい旋律
ウ.なめらかな旋律
エ.ファンファーレ
音楽の要素の一つである旋律ごとに、どの楽器が使われて、どのような感じがしたかを
まとめています。
さらに、どうしてそう感じたのかを、他の「音楽の要素(音色、速度、リズムなど)」
や「音楽の仕組み(反復、変化など)」をもとに考えました。
前回は、上記「ア.主な旋律」「イ.細かい旋律」について、曲を聴いてワークシート
にまとめました。
今回は、「ウ.なめらかな旋律」「エ.ファンファーレ」についてです。
子どもたちは、「明るい」「ゆったりしている」などの曲の印象について、使用楽器や
「音楽の要素」「音楽の仕組み」をもとに、一生懸命考えていました。
写真は、5年2組の1時間目の様子です。
昨日12日(火)の東京都の新型コロナウイルスの新たな感染者は1万1,511人と、前の
週の火曜日に比べて6,209人(約2.2倍)増えました。
1日当たりの新規感染者数が前週の同じ曜日を上回るのは25日連続で、1万人を超えた
のは3月16日以来、約4ヵ月ぶりとなります。
5年生の音楽は、今日が1学期の最終授業となります。
「オーケストラの楽器のひびきをたのしもう」の学習を続けています。
曲はショスタコービチ『祝典序曲』です。
はじめに、オーケストラの演奏楽器の確認です。
弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器が使われていましたね。
旋律は次の4種類でした。
ア.主な旋律
イ.細かい旋律
ウ.なめらかな旋律
エ.ファンファーレ
音楽の要素の一つである旋律ごとに、どの楽器が使われて、どのような感じがしたかを
まとめています。
さらに、どうしてそう感じたのかを、他の「音楽の要素(音色、速度、リズムなど)」
や「音楽の仕組み(反復、変化など)」をもとに考えました。
前回は、上記「ア.主な旋律」「イ.細かい旋律」について、曲を聴いてワークシート
にまとめました。
今回は、「ウ.なめらかな旋律」「エ.ファンファーレ」についてです。
子どもたちは、「明るい」「ゆったりしている」などの曲の印象について、使用楽器や
「音楽の要素」「音楽の仕組み」をもとに、一生懸命考えていました。
写真は、5年2組の1時間目の様子です。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
0
8
4
5
1