日誌

2017年5月の記事一覧

5年 バケツ稲の栽培

 本年度、5年生は社会科の学習に関連した活動としてバケツ稲の栽培に取り組んでいます。写真は本日(5月19日(金))6校時、5年1組が種まきのためバケツに土と水を入れ肥料を混ぜている様子です。


花の贈り物

 昨日、商工会議所より花の贈り物をいただきました。本日(5月19日(金))、1年生が花壇に植え替えをしました。




3年 自転車のルールについての学習

 5月19日(金)朝の時間、3年生が自転車免許取得へ向けて自転車のルールについての学習をしました。ご指導いいただいた保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。

         3年1組


         3年2組

クラブ活動

 5月18日(木)本年度2回目のクラブ活動がありました。本日から本格的に活動が始まりました。写真は前回紹介できなかったクラブの活動の様子です。

          サッカー


           卓球


         タブレット


      イラスト・工作・折り紙

2年 動物教室

 5月18日(木)3・4校時、動物愛護相談センターによる動物教室を実施しました。2年生が犬とふれあいました。


3年 授業の様子(国語)

 5月18日(木)4校時、3年1組の国語の授業の様子です。「俳句を楽しもう」の学習をしました。俳句の言葉の調子や響きを楽しみながら音読に取り組みました。

1年 授業の様子(国語)

 5月18日(木)2校時、1年2組の国語の授業の様子です。「あさひのおひさま」の音読やひらがなの「た」の学習に取り組みました。

集団下校訓練

 5月17日(水)5校時、集団下校訓練を行いました。地区班に分かれ、教員、PTA校外委員が付き添って集団下校をしました。付き添っていただいたPTA校外員の皆さん、通学路で見守りをいただいた保護者・地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。




4年 授業の様子(音楽)

 5月17日(水)4校時、4年1組の音楽の授業の様子です。「明るい歌声をひびかせよう」の学習をしました。歌や笛の練習に取り組みました。