文字
背景
行間
日誌
2018年6月の記事一覧
大規模改修工事
6月13日(水)仮設校舎設置工事の様子です。4階から撮影しました。

たてわり班活動
6月13日(水)たてわり班活動がありました。子どもたちは教室で班ごとに遊びました。





チャレンジタイム
6月12日(火)チャレンジタイム(放課後補習)の様子です。今月から1年生も始まりました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。写真は1・2・5年生の様子です。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

5年1組

5年2組
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
5年1組
5年2組
大規模改修工事
6月12日(火)仮設校舎設置工事の様子です。西側の棟の設置が進んでいます。

1年 授業の様子
6月12日(火)2校時、1年生の授業の様子です。1組は国語でした。「くちばし」という教材の問題作りに取り組んでいました。2組は算数でした。たし算のの学習に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
安全指導
6月12日(火)毎月1回実施している朝の時間を活用した安全指導の様子です。水泳時の事故防止等について確認しました。写真は3年生の様子です。
2年 授業の様子
6月11日(月)5校時、2年生の授業の様子です。1・2組とも国語でした。「ともこさんはどこかな」の学習をしていました。2組は図書室で学習していました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
全校朝会
6月11 日(月)全校朝会がありました。校長が日光移動教室や科学センターに関する講話を行いました。
さかえ会館まつり
6月10日(日)さかえ会館まつりがありました。展示コーナーに栄町の小学校の児童の作品が展示されました。本校児童の作品も30点展示されました。

教育実習最終日
6月8日(金)3週間にわたる教育実習の最終日でした。教育実習生による研究授業がありました。


1校時 1年2組 算数


2校時 4年2組 理科
1校時 1年2組 算数
2校時 4年2組 理科
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
9
0
2
7
1
6