日誌

2017年5月の記事一覧

全校朝会

 5月8日(月)全校朝会がありました。校長が感謝の言葉「ありがとう」についての講話を行いました。

チャレンジタイム

 5月2日(火)本年度のチャレンジタイム(放課後補習)が始まりました。本校では、一昨年度より算数の基礎・基本の定着を図るため、放課後の補習を月2回程度火曜日に実施しています。外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施しています。本年度より名称を昨年度までの「特別時程補習」から「チャレンジタイム」へと改めました。本日は2年生から6年生の児童が学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。1年生は6月から実施する予定です。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          2年1組


          2年2組


          3年1組


          3年2組


          4年1組


          4年2組


          5年1組


          5年2組


          6年1組


          6年2組

4年 授業の様子

 5月2日(火)4校時、4年生の算数の授業の様子です。「角」の単元の学習をしていました。

        じっくりコース


        しっかりコース


        ぐんぐんコース

中休みの様子

 5月1日(月)中休みの子どもたちの様子です。黄色い帽子を被った1年生も元気に遊んでいました。


全校朝会

 5月1日(月)全校朝会がありました。校長が「げんきにおよげこいのぼり」という本の読み聞かせを行いました。

登校の様子

 5月1日(月)新規スクールゾーンの規制が始まり、1か月がたとうとしています。登校時の様子です。交通安全協会の皆様、地域の見守りボランティアの皆様、保護者の皆様、いつも朝早くから児童の見守りありがとうございます。