日誌

2015年12月の記事一覧

小中連携あいさつ運動

 12月10日(木)登校時間に二中校区小中連携あいさつ運動を実施しました。二中校区の3校の小学校で一斉に行いました。二中の生徒が小学校を訪れ、小学生と一緒にあいさつ運動をしました。本校では、正門・東門・北門で、二中の生徒と代表委員会の児童が、登校してくる児童や通りかがりの地域の方々とあいさつを交わしました。




3年 総合的な学習の時間

 12月9日(水)3年生が、総合的な学習の時間「9才のハローワーク」で調べたことや体験したことをグループごとにまとめ、発表会を行いました。相互に発表し合うとともに、立川ろう学校の3年生や保護者にも発表会に参加していただきました。




6年 二中訪問

 12月8日(火)6年生が立川第二中学校を訪問しました。子どもたちは、生徒会による学校紹介を聞いた後、部活動体験を行いました。

      立川第二中学校長の話


      生徒会による学校紹介







         部活動体験

5年 授業の様子

 12月8日(火)5年生の授業の様子です。

    5年1組 体育「ハードル走」


  5年2組 外国語活動「I study Japanese.」

石拾い・落ち葉拾い

 12月7日(月)全校朝会の時間に全児童で校庭整備に取り組みました。1~4年生は石拾い、5・6年生は落ち葉拾いを行いました。