日誌

2015年12月の記事一覧

楽しい学校生活を送るために

 12月7日(月)東京都教育委員会からの指示のもと、学校として、暴力のない楽しい学校生活づくりを目指し、全校朝会において、児童に「暴力はいけないこと」など人権の大切さについて校長講話を行いました。各学級では、楽しく学校生活が送ることができるようにするために、児童にアンケート調査を行いました。

青少健 さわやかあいさつ運動

 12月7日(月)本年度2回目の青少年健全育成栄町地区委員会主催「さわやかあいさつ運動」がありました。地域・保護者の皆さんが登校する子どもたちにあいさつや声かけをしてくださいました。地域・保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。




ふれあい広場

 12月5日(土)ふれあい広場が開催されました。たくさんの子どもたちが参加しました。子どもたちは味噌づくりに取り組みました。スタッフの皆さん貴重な体験をありがとうございました。



2年 音読発表会

 12月4日(金)2年生が国語「かさこじぞう」の音読発表会をしました。保護者会にお越しいただいた保護者に参観していただきました。

         2年1組


         2年2組

1年 生活

 12月4日(金)1年生が生活科の活動として栽培し収穫したさつまいもの試食しました。さつまいもを切るところは自分たちで行いました。