日誌

2017年12月の記事一覧

避難訓練

 12月13日(水)避難訓練を行いました。昼休みに配膳室から火事が発生したという想定で訓練をしました。子どもたちは自分がいる場所から自分で判断して避難しました。

4年 授業の様子

 12月13日(水)4年生の授業の様子です。1・2組とも組は国語でした。1組は漢字50問テストに取り組んでいました。2組は「プラタナスの木」の読み取りをしていました。

          4年1組


          4年2組

感謝のつどい

 12月13日(水)1校時、感謝のつどいがありました。日頃お世話になっている地域の方々や保護者に学校にお越しいただき、子どもたちによる感謝の気持ちを込めた合唱・合奏・出し物等を見ていただきました。地域の皆さん、保護者の皆さんいつもご支援ありがとうございます。


     地域・保護者の皆さんの入場


         はじめの言葉


     1・2年 合奏&歌「にじ」


      3・4年 歌「いつだって」


     5年生の出し物(甲子園ダンス)


6年生による合唱「心の瞳」(※連合音楽会の発表)


6年生による合奏「スターウォーズ」(※連合音楽会の発表)


          校長の話


         終わりの言葉

          お見送り

チャレンジタイム

 12月12日(火)2学期最後のチャレンジタイム(放課後補習)がありました。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

          2年1組


          2年2組


          5年1組


          5年2組


          6年1組


          6年2組

2年 授業の様子

 12月12日(火)2年生の授業の様子です。1組は算数でした。2桁×1桁のかけ算のやり方を考えていました。2組は音楽でした。けんばんハーモニカで「メリーさんの羊」を演奏していました。

          2年1組


          2年2組