日誌

2020年1月の記事一覧

1・2年 昔遊び

 1月24日(金)1年生と2年生が合同で昔遊びに取り組みました。1・2校時は1年2組と2年2組、3・4校時は1年1組と2年1組が合同で行いました。地域の方々にご指導いただきながら、一緒に、けん玉、こま回し、おはじき、あやとり、お手玉、カルタ、すごろく等をしました。ご指導いただいた地域の皆様、ありがとうございました。






5年 授業の様子(道徳)

 1月24日(金)1校時、5年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「流行おくれ」という教材を使用し、物を大切にすることのよさに気付き、自分の生活を見直して節度ある生活をしようとすることについて考えました。

持久走旬間

 1月24日(金)朝の時間の持久走の取組の様子です。本日も寒い朝でした。


お話玉手箱

 1月23日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

4年 授業の様子(算数)

 1月23日(木)2校時、4年の算数しっかりコースの授業の様子です。「分数のひき算」の学習でした。分母が同じ分数のひき算の仕方を考えました。