日誌

2020年2月の記事一覧

PTA地区別懇談会

 本校では、交通安全協会や地域ボランティアの方々、保護者の皆さんが、児童の登下校の見守りを行ってくださっています。また、シルバー人材センター栄町第1班の方々は児童の下校の見守りを行ってくださっています。
 本日(2月15日(土))、地域で見守りをしていただいている方々にお越しいただき、PTA地区別懇談会を開催しました。地域・保護者の皆様、いつも児童の見守りありがとうございます。

避難訓練

 2月14日(金)児童集会後、避難訓練を行いました。本日の訓練は、全国瞬時警報システム(J-ALERT)の音源を活用した訓練でした。落ち着いて行動できました。写真は4年生の様子です。

児童集会

 2月14日(金)児童集会がありました。運動委員会と園芸委員会による活動紹介でした。事前に撮影したビデオをテレビで放映しました。写真は1年生の教室で撮影しました。

委員会活動

 2月13日(木)6校時、委員会活動がありました。

          図書委員会


          保健委員会


          集会委員会


          運動委員会

1年 けんばんハーモニカ教室

 2月13日(木)3校時、地域学校共同本部事業の取組として、1年生がけんばんハーモニカ教室を実施しました。鍵盤ハーモニカ奏者の妹尾美穂様にご指導いただきました。10名の保護者にもご参加いただきました。参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。