日誌

2020年2月の記事一覧

臨時休業について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休業の措置を取らせていただきます。臨時休業の期間は令和2年3月2日(月)午後から3月25日(水)までです。修了式・卒業式は現時点では実施予定です。
 なお、3月2日(月)は生活指導等のため登校となります。通常登校・給食なし・3校時終了後、11時30分の下校となります。

人権に関するビデオ視聴

 本校では、東京都のふれあい月間に合わせて、年3回のいじめ解消・暴力根絶旬間を設定し、様々な取組を行っています。今月も第3回目のいじめ解消・暴力根絶旬間を行ったところです。その振り返りとして、本日(2月28日(金))朝の時間に人権に関するビデオを視聴し、改めて人権について考えました。写真は3年1組と4年2組の様子です。

5・6年 送別スポーツ大会

 2月27日(火)5・6校時、5・6年生による送別スポーツ大会がありました。5年生の企画・運営により、5・6年生が、サッカー・バスケットボール・ドッジボール・鬼ごっこをしました。子どもたちは4種目の中から1種目に出場しました。6年生にとって卒業前のよい思い出となりました。




学校給食課による給食視察

 2月27日(木)学校給食課から共同調理場の栄養士や職員が給食の視察に訪れました。写真は3年2組と4年1組の様子です。

2年 授業の様子

 2月27日(木)4校時、2年生の授業の様子です。1組は音楽でした。2組は図工でした。

          2年1組


          2年2組

1年 授業の様子

 2月27日(木)3校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも体育でした。1組は走の運動遊びに取り組んでいました。2組は鉄棒遊びの学習に取り組んでいました。

         1年1組


         1年2組

3年 授業の様子

 2月26日(水)4校時、3年生の授業の様子です。1・2組とも体育でした。1組はネット型ゲーム(プレルボール)の学習に取り組んでいました。2組はゴール型ゲーム(サッカー)の学習に取り組んでいました。

         3年1組


         3年2組

4年 授業の様子

 2月26日(水)4校時、4年生の授業の様子です。学年合同音楽でした。1/2成人式に向けて歌の練習に取り組んでいました。

5年 授業の様子

 2月25日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭科でした。調理実習に取り組んでいました。ごはんとみそ汁を作ってました。2組は図工でした。「針金アート」という題材の学習に取り組んでいました。

          5年1組


          5年2組

6年 授業の様子

 2月25日(火)3校時、6年生の授業の様子です。1・2組とも体育でした。1組は跳び箱運動の学習に取り組んでいました。2組はボール運動(ゴール型(サッカー))の学習に取り組んでいました。

          6年1組


          6年2組