日誌

2020年2月の記事一覧

オリンピアンによるサッカー教室 2日目

 2月7日(金)オリンピック・パラリンピック教育推進事業の取組として、女子サッカー元日本代表選手(アトランタ五輪出場)の泉美幸様にお越しいただき、サッカー教室を実施しました。ボールタッチやドリブル等の基本について実技指導をしていただきました。最後にミニゲームを行いました。

                      5年2組


                      6年2組


                      1年合同


                      6年1組

3年 総合的な学習の時間

 2月7日(金)3・4校時、3年生が総合的な学習の時間「9才のハローワーク」の活動に取り組みました。子どもたちは、2学期とは違う店舗で仕事体験をさせていただきました。今学期も高松町商店街の店舗にご協力いただき実施しました。高松町商店街の皆様ご協力ありがとうございました。見守りの保護者の皆様もご協力ありがとうございました。














児童集会

 2月7日(金)児童集会がありました。伝統文化・音楽クラブによる発表でした。クラブ支援者の方々にもご協力いただき、琴の演奏を披露しました。

クラブ活動

 2月6日(木)クラブ活動がありました。いくつかのクラブの活動の様子です。

           手芸


      イラスト・工作・折り紙

4年 授業の様子(道徳)

 2月6日(木)1校時、4年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「走れ江ノ電 光の中へ」という教材を使用し、生命のかけがえのなさを感じ取り、生命を大切にしようとすることについて考えました。