文字
背景
行間
日誌
2019年9月の記事一覧
4年 文化芸術による子供の育成総合事業(巡回公演事業)
9月3日(火)5・6校時、4年生が、文化庁主催の「文化芸術による子供の育成総合事業(巡回公演事業)」の事前学習として劇団によるワークショップを体験しました。小道具づくりと演劇の指導を受けました。12月の巡回公演では実際に劇の一部に参加します。




1年 授業の様子
9月3日(火)5校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも国語でした。カタカナの学習に取り組んでいました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
登校指導
9月3日(火)教職員による登校指導の様子です。




2学期給食開始
9月2日(月)2学期の給食が始まりました。本校舎に戻り初めての給食でした。加えて、始業式の日から給食が始まるのは、子どもたちも教員も初めてでした。本日の献立は、牛乳、ごまトースト、秋の味覚シチュー、ミックスフルーツでした。2学期も、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。
本日の献立
1年1組
1年2組
2学期1日目
9月2日(月)2学期初日の各学級の子どもたち様子です。写真は順に1年1組から6年2組までです。夏休みの課題や提出物の確認、本校舎での生活の仕方の確認、後期の教科書やプリント等の配布、教科の学習等に取り組みました。











新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数 |
・安全安心マップ |
・学校だより |
・行事予定・カレンダー |
・インフルエンザ登校届、治癒証明書、生活時程表 |
令和6年度
STOP体罰NO暴言宣言

令和6年度
二中学区リンク
令和6年度
児童生徒性暴力等防止の「3ない運動」
二中学区リンク
訪問者数
5
0
6
4
3
6
3